閲覧数:363

ミルクを飲んでいる途中に暴れる

のっこ
お世話になっております。
2ヶ月になったばかりの子どものことで相談させてください。
混合で育てており、母乳の後にミルクをあげるようにしています。が、最近ミルクを飲んでいる途中で暴れだし、完飲することが少なくなってきています。
空気を大量に飲んでいるのかなと思い、暴れだしたタイミングで一度ゲップをさせているのですが、その後は乳首をくわえても飲まなかったり、やっぱり暴れて飲まなかったりすることが大半です。先日は100ml入れたところ、20mlしか飲みませんでした。残ったミルクを捨てることは特に何も思いませんが、前回のミルクから3時間は経っているのにあまりに飲まなさすぎではないかと心配になりました。そのせいかかなり早い段階でお腹が空いてしまっている感じがします。
体重は増えています。ただ、最近になってのことなので何が原因なんだろうと少し心配しています。乳首はSSサイズを使っています。
ご回答よろしくお願いいたします。

2024/10/5 3:04

宮川めぐみ

助産師

のっこ

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
私も母乳の量が増えたのかなと思ったのですが、ミルクを完飲することもあるので不思議に思った次第です。
母乳量もそのときどきで変わるものなのでしょうか?
また、ミルクを飲まないのは満腹中枢が発達してきているからですか?何回かくわえさせても飲まない時はお腹いっぱいなんだと判断して大丈夫ですか?

2024/10/6 3:06

宮川めぐみ

助産師

のっこ

0歳2カ月
ありがとうございました!

2024/10/8 8:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家