閲覧数:248

離乳食を始めようと思っています

もか
5ヶ月になる男の子を育てています。
今月から保育園が始まり、慣らし保育中です。
首が座り、寝返りをしてから1ヶ月が経ちました。ずり這いはまだですが、腕で身体を持ち上げようとしたり、支えればお座りができるようになりました。

最近、食べてる姿をじっと見たり、よだれがたくさん出るので、離乳食を始めたいと思っています。
ですが、慣らし保育の時間が9時から11時。もう少ししたら15時までと伸びます。
その場合、離乳食は朝食べさせてみるほうが良いのでしょうか。

ちなみに、大体ですがミルクを19時頃飲んで、20時頃寝て、5時頃ミルク飲んで、また寝て、8時頃起きるのが最近のルーティーンです。

ミルクの前に離乳食を食べさせると、本やサイトに書いてあって悩んでいます。
ミルクと離乳食はセットなのでしょうか、、、。

2024/10/4 22:21

小林亜希

管理栄養士
もかさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
5か月になるお子さんの離乳食の開始でお悩みなのですね。

保育園に入園されているとのこと、保育園で離乳食はいつからスタートの予定になっていますか?

基本的には、医療機関にかかりやすい時間帯であること
就寝の2時間前には食べ終わっていることが目安です。

お住いの近くの医療機関の受診可能な時間帯と
保育園で登園前は控えるなどのきまりがないかを確認していただき、
朝の登園前に離乳食とミルクをセットで進めていただくのがよいかなと思います。

離乳食→ミルクを1回の食事と考えていきます。
空腹のリズムを作りやすいことが理由です。
よろしくお願いします。

2024/10/7 20:21

もか

0歳5カ月
お忙しい中、お返事ありがとうございます
園では、家で二回食を食べ始められていることと、園で出る給食の食材を家で食べら事が決まりになっています。
なので、初めは家だけで食べる予定です。
園に何食べたか伝えれば、登園の前に、離乳食(初めての食材)を食べても大丈夫なことになっています。

登園前は、今のところ朝方4時から5時にミルクを飲んで、また寝て、起きて準備して登園しています

ミルクとセットとなると、4時から5時ミルクを飲んだ時に、離乳食を食べさせた方がいいということでしょうか、、、?

必ずセットじゃないといけないのでしょうか??


2024/10/8 22:35

小林亜希

管理栄養士
もかさん、こんにちは。

4時か、5時に離乳食は医療機関を受診しにくい時間になってしまうので、控えていただくのがよいです。
7時頃起床
8時に離乳食→ミルク
9時に登園が理想ではあるかなと思います。

今は離乳食量も多くないですので、ミルクとは別の時間に離乳食でも問題ないことが多いです。
今後、離乳食量が増え、食事のみで足りない栄養を補うという意味で、ミルクをセットにして1回の食事と考えていきます。
前の離乳食やミルクと時間が空いていないと空腹を感じることができず、お子さんの食欲に影響してしまうことが心配な点です。
よろしくお願いします。

2024/10/9 12:40

もか

0歳5カ月
わかりやすく、丁寧な説明ありがとうございます。
なかなか、理解ができずすみませんでした。

離乳食とミルク飲んでから登園させたいと思います



2024/10/9 23:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家