閲覧数:201

妊娠初期の服薬について

さき
妊娠していると思っておらず、おそらく4週目の1番気をつけたい時期に手術を受け、薬を飲んでしまっていました。
病院では、麻酔は短時間だったし、妊婦が飲まない方がいい薬もあったが、必ず影響が出るわけではない。ただ赤ちゃんがある程度大きくならないとどんな影響があるかわからないと言われました。
産婦人科では紹介状を書くので出産は大きな病院でした方がいいと言われました。
なんで気づかなかったのか後悔の気持ちでいっぱいです。
私のように手術や服薬をして、実際に赤ちゃんに影響が出てしまった方はいるのでしょうか?
今から何か赤ちゃんのためにできることはあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2024/10/4 21:48

宮川めぐみ

助産師
さきさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠初期の内服についてですね。

同じように妊娠に気づかれずに、服薬をされていたり、飲酒をされていたということも少なくないように思います。

全く問題なく生まれますとは、言い切ることはできませんが、元気に生まれてきてくれていることは少なくないように思います。

実際に赤ちゃんに影響があるのかも、お返事をさせていただくことは難しいのですが、赤ちゃんに引き続き声をかけていただいたり、お体を冷やさないように気をつけていただけたらと思います。

また産婦人科の先生ともお話をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/5 9:27

さき

妊娠7週
ありがとうございます。
完全に安心はできませんが、同じような方もいると思うと少し安心しました。
後悔ばかりしていても赤ちゃんによくないだろうからこれからの体調を気をつけたいと思います。

2024/10/5 9:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠6週の注目相談

妊娠7週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家