閲覧数:629

歯みがきが嫌な子について
かすみん
娘が、全然歯みがきをさせてくれません。
固く口を閉じて、歯をよく見ることさえ出来ないので、虫歯にならないか心配です。
うまく歯みがきできる方法はありませんか?
あと、虫歯になってるかどうかは、見たら分かるのでしょうか。心配で確認したいのですが。
いま上も下も4本生えています。
ちなみに歯ブラシ替えてみても駄目でした。
歯みがきシートも噛まれるので使えません。。。
固く口を閉じて、歯をよく見ることさえ出来ないので、虫歯にならないか心配です。
うまく歯みがきできる方法はありませんか?
あと、虫歯になってるかどうかは、見たら分かるのでしょうか。心配で確認したいのですが。
いま上も下も4本生えています。
ちなみに歯ブラシ替えてみても駄目でした。
歯みがきシートも噛まれるので使えません。。。
2020/10/21 10:38
かすみんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがなかなか歯磨きをさせてくれないのですね。
お子さんの歯磨きにお悩みのママさんはたくさんいらっしゃいますね。中には、どんな方法でも、歯磨きをさせてくれないというお子さんもいらっしゃるようですが、お子さんの将来を考えると、出来れば歯磨きはしたいところですね。 一般的には、歯ブラシでの歯磨きは、乳歯が生えそろう2歳半から3歳頃までには、習慣をつけてあげられれば良いと言われていますよ。嫌がってる時に無理矢理磨くと、よけいに歯磨きを嫌いになる場合もあるので、遊びの一環のように、楽しみながら磨くのがいいようですよ。お子さんの好きな音楽を流したり、パペットなどを使って、好きなぬいぐるみと一緒に歯磨きをしてみたり、慣れるまでは、お子さんにぬいぐるみの歯磨きをしてもらうというのもいいかもしれませんね。また、お子さんがお好きなキャラクターがあれば、歯ブラシやコップなど、お子さんと一緒に選んでみるのもいいですよ。お気に入りのグッズであれば、歯磨きしてくれるかもしれません。もし歯磨きができた時は、終わったあとに、大袈裟と思うくらい、とにかく褒めてあげるのもいいかもしれませんよ。無理強いをするのではなく、きちんとできたらたくさん褒めてうれしい気分にしてあげると、お子さんは大好きなママさんに褒めてもらえるから頑張ろうと歯磨きも徐々に好きになっていくかもしれません。今はお子さんにも使える歯磨きジェルが発売されています。味が好きなら仕上げ磨きもさせてくれるかもしれないので、お子さんと一緒に選んでみるのもいいと思いますよ。その他には、YOUTUBEの歯磨き動画を見せるというママさんもいらっしゃるようです。動画を観ているうちに歯がきれいになり、歯磨きは良いことと認識してくれたら良いですね。 一度歯磨き嫌いになってしまうと、毎日の歯磨きが憂鬱になってしまいますよね。ですが、歯磨きは親子のスキンシップの時間でもありますので、どうにかお子さんが楽しんでくれる方法が見つかるといいですね。
具体的な方法は動画で紹介させていただきますね。 歯科医の先生がお手入れについて詳細にお伝えしています。 ご覧になってみてくださいね。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7ACLzprSxrHc7V4IwcxiIO_&feature=share
https://www.youtube.com/channel/UCFblSCmHFCkHiFXsrcksuhA
ご質問ありがとうございます。
お子さんがなかなか歯磨きをさせてくれないのですね。
お子さんの歯磨きにお悩みのママさんはたくさんいらっしゃいますね。中には、どんな方法でも、歯磨きをさせてくれないというお子さんもいらっしゃるようですが、お子さんの将来を考えると、出来れば歯磨きはしたいところですね。 一般的には、歯ブラシでの歯磨きは、乳歯が生えそろう2歳半から3歳頃までには、習慣をつけてあげられれば良いと言われていますよ。嫌がってる時に無理矢理磨くと、よけいに歯磨きを嫌いになる場合もあるので、遊びの一環のように、楽しみながら磨くのがいいようですよ。お子さんの好きな音楽を流したり、パペットなどを使って、好きなぬいぐるみと一緒に歯磨きをしてみたり、慣れるまでは、お子さんにぬいぐるみの歯磨きをしてもらうというのもいいかもしれませんね。また、お子さんがお好きなキャラクターがあれば、歯ブラシやコップなど、お子さんと一緒に選んでみるのもいいですよ。お気に入りのグッズであれば、歯磨きしてくれるかもしれません。もし歯磨きができた時は、終わったあとに、大袈裟と思うくらい、とにかく褒めてあげるのもいいかもしれませんよ。無理強いをするのではなく、きちんとできたらたくさん褒めてうれしい気分にしてあげると、お子さんは大好きなママさんに褒めてもらえるから頑張ろうと歯磨きも徐々に好きになっていくかもしれません。今はお子さんにも使える歯磨きジェルが発売されています。味が好きなら仕上げ磨きもさせてくれるかもしれないので、お子さんと一緒に選んでみるのもいいと思いますよ。その他には、YOUTUBEの歯磨き動画を見せるというママさんもいらっしゃるようです。動画を観ているうちに歯がきれいになり、歯磨きは良いことと認識してくれたら良いですね。 一度歯磨き嫌いになってしまうと、毎日の歯磨きが憂鬱になってしまいますよね。ですが、歯磨きは親子のスキンシップの時間でもありますので、どうにかお子さんが楽しんでくれる方法が見つかるといいですね。
具体的な方法は動画で紹介させていただきますね。 歯科医の先生がお手入れについて詳細にお伝えしています。 ご覧になってみてくださいね。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7ACLzprSxrHc7V4IwcxiIO_&feature=share
https://www.youtube.com/channel/UCFblSCmHFCkHiFXsrcksuhA
2020/10/23 8:14
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら