閲覧数:235

離乳食の進み具合

かん
こんにちは!

10ヶ月になる女の子のママです!
以前から離乳食について相談させていただいてるのですが、全く進まず相談させてください。

5ヶ月半から離乳食を始めました!
いまだにヨーグルトくらいの硬さのペーストしか食べれず焦ってしまいます。
特にお粥が食べれず7倍粥、5倍粥、軟飯、さつまいも粥など色々試しましたがオエっとえずき全く食べれません。ただ、BFのお湯で作るものは食べます。あとパン粥はトロトロにしたら手作りで食べます。

お肉、お魚も何度か試しましたがオエっとして野菜も食べれるものは限られてます。
BFのくだものは好きです。

特に好きなのがヨーグルトで毎食出してます。食べてくれるならと出してしまいます。

食べれるものが決まってるので毎回同じメニューになってしまっても大丈夫でしょうか?

食べれるようになったら徐々に粒を増やすやど教えていただきやってみるのですが、オエオエです。BFのパウチのものなども全く食べれません。
コンソメやだしの味も苦手でオエオエします。

12月には保育園に入園予定でもあるのにこのまま大丈夫なのか、この気持ちが出ないよう離乳食の時は楽しくしよう!と思っていますが、内心とっても心配です。

2024/10/4 16:30

小林亜希

管理栄養士
かんさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。

ヨーグルト状のペーストは食べられるようになっているとのことですね。
おかゆが苦手な様子があるとのこと、粒がある状態が苦手なのかもしれませんね。
強めにとろみをつけてもらうとお肉やお魚も進みやすいです。

ヨーグルトが好きとのこと、こちらに野菜の粒を混ぜてみるなども試してみてください。
一度食べないからと食卓にのせなくなってしまうと、克服の機会を失ってしまうことになります。今日はどうかな?とチャレンジ食材を準備しながら進めていくのがおススメです。

はじめてみるもの、慣れないものには抵抗を示すお子さんも少なくありません。
2~3日に1回10回以上試していくことで、食べられるようになるという研究もあります。いろいろな味や食感を試していきましょう。
よろしくお願いします。

2024/10/5 23:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家