閲覧数:417

産後メンタル

マカロン
私が妊娠中の時は、夫が私の体の気配りをしてくれてとても優しくて大切にさせて幸せでした。出産後、夫の態度が次第に冷たくなりイライラを私にぶつけて不機嫌になりました。
私が赤ちゃんを10ヶ月も、子宮で頑張って育てて産んだのにって思います。優しい夫が大好きでした。離婚は、しませんが夫への気持ちが次第に冷めてきました。出産して、赤ちゃんが産まれて私の事も大切にしてくれる人だと思います。
赤ちゃんばかり可愛がって全然大切にされてる感じや愛を感じないです。どうしたら、良いですか?

2024/10/3 17:38

高塚あきこ

助産師
マカロンさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが生まれてから、ご主人の対応が冷たいとお感じになることがあるのですね。

お子さんが生まれて、それまで優しかったご主人の対応が冷たいとお感じになることがあるのですね。お子さんが生まれると、赤ちゃんは手がかかるようになるため、お子さんと過ごす時間が必然的に増えます。接触する時間が増えると、人は愛着形成ができて、可愛いと思うようになることが多いと言われています。おそらく、マカロンさんに対するお気持ちが変化したというわけではなく、お子さんの方に手がかかるあまり、マカロンさんにもご主人にも、余裕がなくなりお互いが冷たくなったとお感じになっているのかもしれませんね。もし、モヤモヤとしたお気持ちをお持ちであれば、一度ご主人にちゃんとお気持ちをお伝えになった方が良いと思いますよ。ご主人もご主人なりに、お子さんが生まれたことで、気持ちに余裕がなくなっていることもありますので、話をしていただく機会を作られると良いと思います。お互いに勘違いしていたり、思い違いをしていたりすることも、話す機会があることでわだかまりがなくなると思いますので、是非ご主人にお声かけてみてくださいね。

2024/10/4 6:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家