成長について

AZ
28w2dなのですが、検診で892gと診断されました。
医者からは何度も「平均より小さい方ですね」「小さいですが○○」のように何度も連呼される度に涙を堪えてました。
不安で友人たちにも相談しましたが、私の週数の時には900~1000gを超えてる子が多くさらに焦り、前回の検診からも50gほどしか成長していない為思い悩んでしまっています。
医者に相談すれば良いのですが、こちらから質問しない限りは特に何も教えてくれない先生で健診が憂鬱です。
病気の場合もあるのでしょうか。
また、最近少し歩いただけでもお腹の張りが強いのですが、張りは頻繁に起こるものなのでしょうか。

2024/10/3 17:35

宮川めぐみ

助産師
AZさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが小さめと言われているのですね。
前回の健診から50gの増えだったのですね。
先生から特にお話はないということで、赤ちゃんへの血流に何かあるのかわからないのですが、今度先生にご確認いただくのもいいかもしれません。

また最近お腹の張りが増えているのですね。
お腹の張りが頻繁にあることで、赤ちゃんへの血流にも影響を与えることもあると思います。
お腹の張りが少なくなるように、可能な限り安静にされてみたり、お体の冷えに気を付けてもらったりするといいと思いますよ。

早めにお腹の張りについても、先生にご相談いただいてもいいかもしれません。

また赤ちゃんは糖を吸収して大きくなると言われることがあります。
甘いお菓子をお勧めしませんが、さつまいもやかぼちゃなど甘味のあるお野菜を取っていただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/4 9:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家