閲覧数:459

お散歩しすぎでしょうか?

ちー
来週で8ヶ月になる息子を育てています。

夜は19時〜20時くらいに寝て朝6時前後に起床、10〜11時間程度夜間に続けて眠ってくれていますが、日中も2〜3時間おきに寝て1日の睡眠時間が13〜14時間ほどです。

2〜3時間おきに眠るせいか、機嫌よく過ごせる時間が短く1時間ほどです。
一緒におもちゃや絵本などで遊んでいても長くは機嫌よく過ごせず…

知らない土地での子育てのため気晴らしが難しく、不機嫌な息子と家で過ごすよりは外へ出て気分転換をしようと思い午前も午後も外出してしまうことが多くなってしまいました。

外出は午前も午後も1時間〜1時間半くらい、1日合計2〜3時間ほどで、その間は息子も機嫌よくベビーカーで過ごします。(たまに抱っこ紐です)

子育て支援センターにもたまには行きますが少し距離があり、離乳食(2回食)や睡眠のタイミングを考えるとその場で過ごす時間が少なく移動時間だけが長くなるため、あまり頻繁には行けていません。

身体を休めたり、親子のふれあいを持ったり、逆に自由に身体を動かしたりする時間も必要だとは思うので、出来るだけお散歩の時間を短くしたり午前か午後のどちらかは室内で過ごせるように…とは思うのですが、やはり散歩に出てしまうことが多くなってしまいます。

7〜8ヶ月で1日トータル2〜3時間の散歩は長すぎるでしょうか…
過ごし方のアドバイスなどあれば教えていただきたいです。

2024/10/3 16:26

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家