閲覧数:351
ひじきの量について
ハットボーイママ
お世話になります。
最近ひじきを食べさせすぎるのは良くないと知りました。
ドライパックの蒸しひじきを使って
大人のようなひじきの煮付というよりは
かぼちゃなど野菜の煮物に混ぜたり
おやきに混ぜたりしていましたが
具体的に一回量や1日の摂取量は
どのくらいまでなら健康被害がないのでしょうか。
作り置きしてしまいあと数日分は残っているのですが
毎日少しずつ食べさせることも
あまり身体には良くないのか
心配になってしまいました。
お忙しい中恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。
最近ひじきを食べさせすぎるのは良くないと知りました。
ドライパックの蒸しひじきを使って
大人のようなひじきの煮付というよりは
かぼちゃなど野菜の煮物に混ぜたり
おやきに混ぜたりしていましたが
具体的に一回量や1日の摂取量は
どのくらいまでなら健康被害がないのでしょうか。
作り置きしてしまいあと数日分は残っているのですが
毎日少しずつ食べさせることも
あまり身体には良くないのか
心配になってしまいました。
お忙しい中恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。
2024/10/2 22:51
ハットボーイママさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳1か月のお子さんのひじきの量についてお悩みなのですね。
ひじきをたくさん食べることで心配なのは、ヨウ素とヒ素についてになるかと思います。
ヒ素は水溶性のため、ゆでることで、ある程度除去できますので、心配はいりません。
1~2歳児のヨウ素の推奨量は50㎍/日、耐容上限量は300㎍/日です。
耐容上限量の300㎍を大きく超えないように海藻類を取り入れていきましょう。
・のり 10g当たり 210㎍
・わかめ(生) 10g当たり 160㎍
・カットわかめ 1g当たり 85㎍
・もずく 10g当たり 14㎍
・青のり 1g当たり 27㎍
・まこんぶ 1g当たり 2000㎍
・ほしひじき(ゆで) 10g当たり 96μg
ひじきのみでヨウ素を摂取している場合になりますが、1日5g程度は食べていただいて大丈夫ですよ。
例えば、作り置きした1週間たくさん食べる機会があっても、
その後お休みの期間を作っていただければ、長い目で見た時に過剰症の心配はありません。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳1か月のお子さんのひじきの量についてお悩みなのですね。
ひじきをたくさん食べることで心配なのは、ヨウ素とヒ素についてになるかと思います。
ヒ素は水溶性のため、ゆでることで、ある程度除去できますので、心配はいりません。
1~2歳児のヨウ素の推奨量は50㎍/日、耐容上限量は300㎍/日です。
耐容上限量の300㎍を大きく超えないように海藻類を取り入れていきましょう。
・のり 10g当たり 210㎍
・わかめ(生) 10g当たり 160㎍
・カットわかめ 1g当たり 85㎍
・もずく 10g当たり 14㎍
・青のり 1g当たり 27㎍
・まこんぶ 1g当たり 2000㎍
・ほしひじき(ゆで) 10g当たり 96μg
ひじきのみでヨウ素を摂取している場合になりますが、1日5g程度は食べていただいて大丈夫ですよ。
例えば、作り置きした1週間たくさん食べる機会があっても、
その後お休みの期間を作っていただければ、長い目で見た時に過剰症の心配はありません。
よろしくお願いします。
2024/10/3 12:30
ハットボーイママ
1歳1カ月
ご丁寧にありがとうございます。
大変勉強になりました。
ひじきが好きなようで
パクパク食べてくれるので身体にも良いしと思っていましたが
バランスよくあげたいと思います。
大変勉強になりました。
ひじきが好きなようで
パクパク食べてくれるので身体にも良いしと思っていましたが
バランスよくあげたいと思います。
2024/10/3 16:08
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら