閲覧数:383
卵アレルギーについて
まるこ
こんにちは。
相談お願いします。
現在離乳食を始めて1ヶ月と1週間がたちました。
献立や量をまんま真似してあげるだけの本を見て離乳食はあげていて、問題なく進んでるのですが、昨日から卵黄を始めてアレルギーなのか不安になり相談させて頂きました。
初日は耳かき1杯、本日は小さじ1ほど与えました。
食べて2時間前後でこのようにうっすらポツポツが額と顎周りに出ました。
本当にうっすらなので分かりにくい写真で申し訳ありません。
嘔吐や咳、苦しそう痒そうなどは無いので本に書いてる量より減らして耳かき量で進める、または中断した方がよいでしょうか。
2,3日それで様子を見て小児科受診するか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
相談お願いします。
現在離乳食を始めて1ヶ月と1週間がたちました。
献立や量をまんま真似してあげるだけの本を見て離乳食はあげていて、問題なく進んでるのですが、昨日から卵黄を始めてアレルギーなのか不安になり相談させて頂きました。
初日は耳かき1杯、本日は小さじ1ほど与えました。
食べて2時間前後でこのようにうっすらポツポツが額と顎周りに出ました。
本当にうっすらなので分かりにくい写真で申し訳ありません。
嘔吐や咳、苦しそう痒そうなどは無いので本に書いてる量より減らして耳かき量で進める、または中断した方がよいでしょうか。
2,3日それで様子を見て小児科受診するか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/10/2 21:36
まるこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんが卵を食べた後、アレルギーのような症状があり、ご心配されていらっしゃるのですね。
卵黄ですが、耳かき1→耳かき2。。。小さじ1というように、小さじ1までは耳かき単位で少量ずつ増やして進めていただくことをおススメしております。
お子さんの体調のよい日に耳かき2に量を減らして、再度挑戦していただくのがよいかと思います。
それでも、同じような症状が出るとのことであれば、受診をされてくださいね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんが卵を食べた後、アレルギーのような症状があり、ご心配されていらっしゃるのですね。
卵黄ですが、耳かき1→耳かき2。。。小さじ1というように、小さじ1までは耳かき単位で少量ずつ増やして進めていただくことをおススメしております。
お子さんの体調のよい日に耳かき2に量を減らして、再度挑戦していただくのがよいかと思います。
それでも、同じような症状が出るとのことであれば、受診をされてくださいね。
よろしくお願いします。
2024/10/3 12:19
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら