閲覧数:506

外出時の離乳食

はるか
生後5ヶ月で明日から離乳食を開始します。
外出時の離乳食をどうしたらいいのかわかりません。
ミルクの時間は7:00、12:00、17:00、22:00の前後で大体固定されています。
離乳食を11:00前後にしてその後ミルクにしようと思っています。
買い物でもなんでも大体その時間にかぶってしまうのでどうしたらいいか教えて欲しいです。

2024/10/2 18:58

小林亜希

管理栄養士

はるか

0歳5カ月
体重は増加しており、4ヶ月検診も問題なしと言われました。

ミルクの量の調整ですが、現在1回に200ml飲んでします。一回の量を160mlくらいにして回数を増やすという解釈でよろしいですか?

支援センターに出かけるということが多いのですが、大体10:00-11:00の活動が多いです。日によって上がる時間帯を午前、午後と変えるのはよくないのでしょうか?

12:00のミルクの前にお昼寝が入りますがなかなか寝付かずぐずぐずが長くなってしまうことが多いです。ミルクと離乳食を別な時間帯にあげるのはよくないのでしょうか?

2024/10/3 15:48

小林亜希

管理栄養士

はるか

0歳5カ月
わかりました。
ご回答ありがとうございます。

最後に一点ですが、離乳食の時間はたまに変えるのは大丈夫ですか?毎日家にいて同じ時間に…とは難しいので。

また離乳食初期で出先で離乳食の時間になった場合はどのような形であげたらいいのでしょうか?市販のベビーフードでは量が多いです。

2024/10/4 10:45

小林亜希

管理栄養士

はるか

0歳5カ月
ご丁寧に回答ありがとうございました

2024/10/4 13:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家