閲覧数:633
離乳食開始について
ゆう
明日で5ヶ月になります。離乳食の開始を7日か15日どちらにするかで迷っています。
9日にBCGの予防接種があるのですが、接種後か接種前どちらから開始した方が良い等あるのでしょうか?
よろしくお願いします。
9日にBCGの予防接種があるのですが、接種後か接種前どちらから開始した方が良い等あるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2024/10/2 17:40
ゆうさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食開始時期でお悩みなのですね。
離乳食を始める目安としては、
1、首の座りがしっかりして寝返りができ、5秒以上すわれる
2、スプーンなどを口にいれても舌で押し返すことが少なくなる
3、食べ物に興味を示す(よだれがでる)
以上3点が見られるようになった生後5~6ヶ月頃とされております。
BCGの摂取予定があるとのことですが、
摂取前でも摂取後でもどちらでも問題ありません。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食開始時期でお悩みなのですね。
離乳食を始める目安としては、
1、首の座りがしっかりして寝返りができ、5秒以上すわれる
2、スプーンなどを口にいれても舌で押し返すことが少なくなる
3、食べ物に興味を示す(よだれがでる)
以上3点が見られるようになった生後5~6ヶ月頃とされております。
BCGの摂取予定があるとのことですが、
摂取前でも摂取後でもどちらでも問題ありません。
よろしくお願いします。
2024/10/3 12:05
ゆう
0歳5カ月
ありがとうございます。
教えていただいた目安の中で、1はできてるのですが、2についてはまだやったことがありません。
何かあげるとかではなくスプーンを口にいれてみればいいのでしょうか?
3についてですが、よだれはすごくて、私達がご飯を食べている時にじっと見ることもあれば全く興味を示さない時もあります。
これはまだ離乳食を始めるには早いのでしょうか?
追加の質問ですみません、よろしくお願いします。
教えていただいた目安の中で、1はできてるのですが、2についてはまだやったことがありません。
何かあげるとかではなくスプーンを口にいれてみればいいのでしょうか?
3についてですが、よだれはすごくて、私達がご飯を食べている時にじっと見ることもあれば全く興味を示さない時もあります。
これはまだ離乳食を始めるには早いのでしょうか?
追加の質問ですみません、よろしくお願いします。
2024/10/3 12:33
ゆうさん、こんにちは。
離乳食開始の目安1,3は〇とのことですね。
スプーンですが、
離乳食開始の日に進めていただく形で大丈夫です。
舌で押し返すような動きがある場合は、
1週間程度お休みして、再開してみるとよいですよ。
よろしくお願いします。
離乳食開始の目安1,3は〇とのことですね。
スプーンですが、
離乳食開始の日に進めていただく形で大丈夫です。
舌で押し返すような動きがある場合は、
1週間程度お休みして、再開してみるとよいですよ。
よろしくお願いします。
2024/10/3 12:43
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら