閲覧数:215

離乳食後にミルクあげないと泣く?

あすまる
生後10ヶ月です。カテゴリ違いならすみません。
離乳食後におっぱいあげないと泣きます。抱っこされてたのが降ろされて泣く感じではなく、どうもおっぱいが欲しくてないてるみたいでした。
飲ませてもいつもの半分以下くらいです。(離乳食食べてるので当たり前かもしれませんが)
3回食にしたばかりです。いつまでおっぱい欲しがってもげていいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2024/10/2 11:34

宮川めぐみ

助産師
あすまるさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。

お子さんがご飯後におっぱいを欲しがることについてですね。
基本的には2歳までは欲しがる時にあげてもらって良いとWHOでもしていますよ。
お子さんにとって、ご飯の後にはおっぱいを飲むもの、そのような流れになっているのかなと思いました。

1歳までは、おっぱいやミルクからの栄養も必要だとされていますので、引き続きお子さんの様子を見ていただきつつ、飲ませてあげてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/3 9:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家