閲覧数:299
授乳の方法
まゆか
こんにちは!質問させてください。
来週で4ヶ月になる息子です。ここ数日、母乳の飲みムラがかなりひどく哺乳量が減っている気がします。以前は5〜6分ずつ左右ともに飲めました。その分ちょこちょこ飲みで2〜3分ずつ間にあげたりしているのですが、次のどちらの方法が良いのか教えてください。
①授乳毎に2〜3分ずつ交代で両乳あげる
②授乳毎に片乳ずつ5〜6分あげる
①ですと両乳飲めますが、後乳と呼ばれる栄養価の高い母乳が出る前に終えてしまいます。
②ですと後乳は飲めますが、片乳ずつなので授乳間隔がその分空いてしまいます。
今は②であげていて、張りが強いようなら飲ませていない方のおっぱいを搾り過ごしています。
来週で4ヶ月になる息子です。ここ数日、母乳の飲みムラがかなりひどく哺乳量が減っている気がします。以前は5〜6分ずつ左右ともに飲めました。その分ちょこちょこ飲みで2〜3分ずつ間にあげたりしているのですが、次のどちらの方法が良いのか教えてください。
①授乳毎に2〜3分ずつ交代で両乳あげる
②授乳毎に片乳ずつ5〜6分あげる
①ですと両乳飲めますが、後乳と呼ばれる栄養価の高い母乳が出る前に終えてしまいます。
②ですと後乳は飲めますが、片乳ずつなので授乳間隔がその分空いてしまいます。
今は②であげていて、張りが強いようなら飲ませていない方のおっぱいを搾り過ごしています。
2024/10/2 11:32
まゆかさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳方法についてですね。
できれば①の方法がいいように思います。
書いてくださったように②になると、授乳間隔がどうしても空いてしまうこともあり、分泌が減ってしまうこともあります。
絞ってくださっていることもあるようなのですが、絞らない時には6時間ほど間隔が開いてしまうことになるかと思います。
もしそれほど間隔をあけずに、授乳を交互にちょこちょこしていただけるようでしたら、②の方法でもいいように思います。
吸ってくれる時間がどちらにしても短くはなっていると思いますので、授乳回数を増やしていただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳方法についてですね。
できれば①の方法がいいように思います。
書いてくださったように②になると、授乳間隔がどうしても空いてしまうこともあり、分泌が減ってしまうこともあります。
絞ってくださっていることもあるようなのですが、絞らない時には6時間ほど間隔が開いてしまうことになるかと思います。
もしそれほど間隔をあけずに、授乳を交互にちょこちょこしていただけるようでしたら、②の方法でもいいように思います。
吸ってくれる時間がどちらにしても短くはなっていると思いますので、授乳回数を増やしていただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/2 14:36
まゆか
0歳3カ月
お返事ありがとうございます!
分かりました。①の方法にして回数を飲めるようにします。
ちなみに、片側だけ飲んで寝てしまった場合は無理に起こさず次回もう片側から飲ませる形でよろしいでしょうか?
ここ2週間でワクチンの副反応から発熱があったりリズムが崩れたりして体重増加が15.7g/日だったのですが、その前の2週間は35g/日増とかなり幅があります。
長期で見て体重がきちんと増えていればこのように飲みムラがあっても問題ないでしょうか?
分かりました。①の方法にして回数を飲めるようにします。
ちなみに、片側だけ飲んで寝てしまった場合は無理に起こさず次回もう片側から飲ませる形でよろしいでしょうか?
ここ2週間でワクチンの副反応から発熱があったりリズムが崩れたりして体重増加が15.7g/日だったのですが、その前の2週間は35g/日増とかなり幅があります。
長期で見て体重がきちんと増えていればこのように飲みムラがあっても問題ないでしょうか?
2024/10/2 15:27
まゆかさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、片側だけ飲んで終わってしまった時には、次の授乳の際に飲んでもらえなかった方から先に飲んでもらってください。
体調を崩したりしていたことで、体重の増え幅が小さくなることは、珍しくありません。
長い目で見ると増えてはいることになりますので、もう少し授乳の方法を調整していただきつつ、様子を見ていただいていいように思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、片側だけ飲んで終わってしまった時には、次の授乳の際に飲んでもらえなかった方から先に飲んでもらってください。
体調を崩したりしていたことで、体重の増え幅が小さくなることは、珍しくありません。
長い目で見ると増えてはいることになりますので、もう少し授乳の方法を調整していただきつつ、様子を見ていただいていいように思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/3 9:57
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら