閲覧数:791
妊娠してから体重が増えない
さとう
妊娠17週、妊娠前157センチ43キロの妊婦です。
初回妊婦検査では痩せ気味なので
MAX15キロまで増やしましょう、
と言われていたのですが週数を重ねても
体重が増えません。
つわりがあり、ピーク時41キロになりましたが
そのあと14週あたりから42キロに戻り
17週現在も42キロのままです。
食事は夫とほぼ同じ量を3食食べており
間食として蒸し野菜やチョコ2-3欠片を食べています。
甲状腺機能低下症でチラーヂンを飲んでいますが
チラーヂンの作用で代謝が良くなってしまっているのでしょうか……
(検査では正常範囲の数値を保ってますが)
赤ちゃんが低体重になったり
発育が遅れないか心配しています。
アドバイスいただければ幸いです。
初回妊婦検査では痩せ気味なので
MAX15キロまで増やしましょう、
と言われていたのですが週数を重ねても
体重が増えません。
つわりがあり、ピーク時41キロになりましたが
そのあと14週あたりから42キロに戻り
17週現在も42キロのままです。
食事は夫とほぼ同じ量を3食食べており
間食として蒸し野菜やチョコ2-3欠片を食べています。
甲状腺機能低下症でチラーヂンを飲んでいますが
チラーヂンの作用で代謝が良くなってしまっているのでしょうか……
(検査では正常範囲の数値を保ってますが)
赤ちゃんが低体重になったり
発育が遅れないか心配しています。
アドバイスいただければ幸いです。
2024/10/2 7:51
さとうさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
体重が中々増えずに心配になられていましたね。
ママさんが御心配になられているように、昨今ママさんの体重増加不足により赤ちゃんも低出生体重になりやすい事が指摘されているのは事実です。
赤ちゃんが胎児期に十分な栄養を得られないと、赤ちゃんが大人になってからも、それらが影響する可能性があると言われています。
そのため、適切な体重管理が大事になっているとされています。
産院で言われている目標体重を確認し、その体重までと残り20週を割ると1週あたり増加の目標が見えやすくなると言われています。
ですが、ママさんの場合、体質的に太りにくいのかもしれませんね。あと15キロはしんどいかもしれませんので、まずは7.8キロ増えるイメージ、1週間に250-500g程度を目標になさると無理がないのかと思います。
急増はそのリスクもありますので気をつけたいところです。いきなり急増させる必要はありませんよ!
お食事は分食になさる、タンパク質をしっかりと召し上がる、食事中の水分はカロリーを摂れるスープものを選ぶ、食後はゆったりと休むなどを気にかけていくとよいですね。
https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/772
ご相談くださりありがとうございます。
体重が中々増えずに心配になられていましたね。
ママさんが御心配になられているように、昨今ママさんの体重増加不足により赤ちゃんも低出生体重になりやすい事が指摘されているのは事実です。
赤ちゃんが胎児期に十分な栄養を得られないと、赤ちゃんが大人になってからも、それらが影響する可能性があると言われています。
そのため、適切な体重管理が大事になっているとされています。
産院で言われている目標体重を確認し、その体重までと残り20週を割ると1週あたり増加の目標が見えやすくなると言われています。
ですが、ママさんの場合、体質的に太りにくいのかもしれませんね。あと15キロはしんどいかもしれませんので、まずは7.8キロ増えるイメージ、1週間に250-500g程度を目標になさると無理がないのかと思います。
急増はそのリスクもありますので気をつけたいところです。いきなり急増させる必要はありませんよ!
お食事は分食になさる、タンパク質をしっかりと召し上がる、食事中の水分はカロリーを摂れるスープものを選ぶ、食後はゆったりと休むなどを気にかけていくとよいですね。
https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/772
2024/10/2 14:22
相談はこちら
妊娠17週の注目相談
妊娠18週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら