閲覧数:281

寝ている時

つむぎ
初めまして。
生後16日の新生児です。
横向きで寝ている時に頭を後ろにし、首を反らせる姿勢をとることが多いですが、正常ですか?
また、寝ながら急に「ヒーッ」と引いた声(呼吸?)を出すことがありますが、大丈夫でしょうか?

2024/10/1 19:32

宮川めぐみ

助産師
つむぎさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝ている時の様子についてですね。

大人のようにまだ背骨がしっかりとS字になれていない事もありますので、フラットなところで寝るのが苦手なこともあります。
たまに体を反らせて見せることはありますよ。
腰からお尻にかけて丸くなれるようにして寝かせてあげてみるのもいいかもしれませんね。抱っこをされているような体勢に近い状態にします。
授乳クッションの上に頭を乗せて、お膝の裏にも巻いたバスタオルを入れ込んでみます。顎とお胸がくっつきすぎないように角度には気をつけてみてください。
そうすると、お子さんにとって楽なこともあります。

呼吸についてですが、呼吸中枢も大人のようにまだしっかりとしていないこともありますので、不規則な呼吸になります。
なので少し呼吸が乱れた時に、書いてくださったように
「ヒーっ」と声を出すような呼吸をすることもありますよ。

顔色が悪くなっていたり、20秒近く呼吸を止めてしまっているようなことがなければ、苦しそうにしている様子が見られなければ、様子を見ていただいていいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/2 10:07

つむぎ

妊娠40週
ご丁寧にありがとうございます。

ベビー敷布団は硬めのものを選ぶように色んな情報誌に書いてありましたが、敢えて角度をつけるということでしょうか?
C字カーブを保てる抱っこ布団を持っているのですが、長時間の睡眠は避けるよう書いてあったので、いつも敷布団に寝かせています。

2024/10/2 10:34

宮川めぐみ

助産師
つむぎさん、お返事をどうもありがとうございます。

はい、あえてということになります。
ずっとずっとそのままで寝ていてくださいというわけではありませんでした。
1日の中でも日中の数時間でもそのような状態で寝ていてもいいのではということから、書かせていただいました。

あくまでも一つの提案になります。
親御さんの方で安心できる方法を取ってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/2 10:37

つむぎ

妊娠40週
早速のご返信ありがとうございます。

なるほど、承知しました。色々試してみます。呼吸のことも心配していたので、聞けてよかったです。


2024/10/2 11:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家