閲覧数:271
便の色
はっほー
生後1ヶ月の息子の便の色がカーキ色でした。
緑色に白色を足したような、、
普段は緑色で一日に一回しか出しません。
胆道閉鎖症でしょうか??、、
緑色に白色を足したような、、
普段は緑色で一日に一回しか出しません。
胆道閉鎖症でしょうか??、、
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/10/1 16:45
はっほーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのうんちの色についてですね。
添付してくださったような色のうんちをしていたのですね。
日に一回のうんちだということなので、その後のうんちはまだになりますよね?
息子さんの活気がない、飲みが悪い、黄疸が強まっているようなことはないでしょうか?
ご心配をされている胆道閉鎖症がありましたら、上記のような症状も見られるようになります。
いつもと変わらない様子が見られているようでしたら、また次のうんちの色も見てみていただけたらと思います。
いつものような色のうんちになっていたら、一時的なことだったのかなとみていただいてもいいように思いました。
上記のような様子があったり、また白っぽい色のうんちが見られるような時には、受診をしていただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのうんちの色についてですね。
添付してくださったような色のうんちをしていたのですね。
日に一回のうんちだということなので、その後のうんちはまだになりますよね?
息子さんの活気がない、飲みが悪い、黄疸が強まっているようなことはないでしょうか?
ご心配をされている胆道閉鎖症がありましたら、上記のような症状も見られるようになります。
いつもと変わらない様子が見られているようでしたら、また次のうんちの色も見てみていただけたらと思います。
いつものような色のうんちになっていたら、一時的なことだったのかなとみていただいてもいいように思いました。
上記のような様子があったり、また白っぽい色のうんちが見られるような時には、受診をしていただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/1 22:11
はっほー
0歳1カ月
元気でミルクもしっかり飲んでくれます。黄疸も出ていません。次の便を待ちたいと思いますが、次の便で色が普段と同じに戻っていたらカーキ色の便はなぜ出たのでしょうか(>_<)
2024/10/1 23:24
はっほーさん、お返事をどうもありがとうございます。
前回のご相談にも書かせていただいたとおり、毎回うんちに色をつけるビリルビンの量は異なるためになります。
そして母乳やミルクを飲んでくれていると思うのですが、その飲んでいるものの影響でも変わるようです。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
前回のご相談にも書かせていただいたとおり、毎回うんちに色をつけるビリルビンの量は異なるためになります。
そして母乳やミルクを飲んでくれていると思うのですが、その飲んでいるものの影響でも変わるようです。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/2 10:33
はっほー
0歳1カ月
はっほーさん、こんにちは
うんちの色は黄色や緑色が見られていて、問題はないように思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
うんちの色は黄色や緑色が見られていて、問題はないように思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/3 10:05
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら