閲覧数:788

頻回授乳をしてもすぐに欲しがります

かこ
生後25日の女の子を、基本母乳、夜寝る前とどうしてもつらいときのみミルクの混合で育てています。

退院してから、授乳間隔があかず特に日中は、30分たたずにおっぱいを欲しがります。(夜中〜午前中は比較的落ち着いており、授乳間隔が1時間、ミルクだと5時間あくこともあります)
一回の授乳に15分ずつ、計30分あげており、2週間検診でも体重がとても増えているため、ミルクはなしでもいいと言われました。欲しがるだけ飲ませてあげてと言われ、そうしてきました。

ですが、日に日に授乳間隔が短くなり、昨日は1時間近く吸ったのに、乳首から離した瞬間に、口をパクパクさせながら泣き叫びました。抱っこをしても泣き止まず、結局ミルクを80飲ませて落ち着きました。
授乳間隔が短すぎて、胸も張らない間に授乳しており、出ているかがわかりません。赤ちゃんの飲み方がまだ上手でないため、ただ、保護器を使用していますが、保護器には母乳が溜まっています。また、手で母乳マッサージをするとたら〜とは出ます。

①吸われすぎて母乳が出ていないということはあるのでしょうか?

②出ていない可能性がある場合、どうしたら母乳量を増やせるのでしょうか。
赤ちゃんにたくさん吸ってもらうことで出ると助産師さんからは言われましたが、吸われれば吸われるだけ、胸が小さくなってきているように感じ、また赤ちゃんも日に日に満足感が失われているように感じます。

毎日の多すぎる授乳に疲れ切り、どれだけあげても泣き叫ばれる今の状態に涙がとまりません。
アドバイスのほど、お願いします。

2024/10/1 14:38

在本祐子

助産師

かこ

0歳0カ月
アドバイスのほどありがとうございます。

質問①の吸われすぎて母乳が出ていないということはあるのか

②の母乳量を増やすにはどうしたらいいのか
についてはいかがでしょうか。
アドバイスいただけたら嬉しいです。

2024/10/2 17:06

在本祐子

助産師

かこ

0歳0カ月
お返事ありがとうございました。
いただいたアドバイスを試していきたいと思います。

2024/10/3 6:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家