閲覧数:166

ミルクのトータル量

みーママ
生後1か月23日です。夜寝るようになり、ミルクが2回→1回になりました。日中の飲む量に変化はなく、トータル量が以前より減ってしまいました。そのせいか、お風呂上がりがの寝る前にいっぱい欲しがります。寝る前の量で調整するばいいですか?日中の回数を増やして調整した方がいいですか?
ちなみ、基本140飲んで、お風呂上がり後に150で足りず40〜50プラスで追加して飲みます。なのて風呂上がり後で190〜200です。
うんち、オシッコは、しっかり出てます。

2024/10/1 14:32

宮川めぐみ

助産師
みーママさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

お子さんのミルク量についてですね。
お風呂上がり後にたくさん飲んでいるようなのですが、一回の哺乳量として、月齢の割に多すぎるようには思いました。
まだ満腹中枢が未形成なこともあり、飲めてしまうのだとも思います。

日中に飲んでくれている間隔はわからないのですが、3時間おきにミルクを勧めていただき、哺乳量の変化があるようでしたら良いのかなと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/1 21:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家