閲覧数:423

授乳間隔について

りさ
もうすぐ3ヶ月になる子を育てています。

 最近の授乳状況は以下の通りです。
 ・完母
・授乳回数 1日8回ぐらい
・日中の授乳間隔 3時間
・夜間の授乳間隔 4時間
・体重の増えについては、今まで指摘されたことはなく順調です。(9/13 測定時は30g/日増加)

 生後2ヶ月になった頃、左胸が乳腺炎になってしまい
その時に助産師さんに日中は3時間間隔、夜間は4-5時間間隔で授乳した方がいいとアドバイスをもらいました。
日中は3時間ぐらいで起きる時もありますが、基本的には娘が寝てるところを起こして授乳することが多いです。

①日中3時間間隔、夜間4-5時間間隔は3ヶ月になっても続けた方がいいのでしょうか?

②最近夜は長めに寝てくれるようになってきて、6時間ほど寝てくれる日もあるのですが、授乳間隔が6時間になってしまっても問題ないのでしょうか?

 よろしくお願いします。

2024/10/1 9:09

在本祐子

助産師

りさ

0歳2カ月
詳しくお返事くださり、ありがとうございます!

体重の増えやおっぱいの張りなど状況を見ながら、判断するようにします。

2024/10/2 14:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家