閲覧数:172

授乳
退会済み
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。
離乳食ではないのですが授乳についてで、母乳の分泌も悪く栄養面が心配です。
冷凍野菜や缶詰など簡単に作れて栄養が取れるレシピなどあれば参考にしたいと思い相談しました。
何かオススメがあれば教えてください!
離乳食ではないのですが授乳についてで、母乳の分泌も悪く栄養面が心配です。
冷凍野菜や缶詰など簡単に作れて栄養が取れるレシピなどあれば参考にしたいと思い相談しました。
何かオススメがあれば教えてください!
2020/10/21 4:59
ゆりゆりんぽさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ2ヶ月のお子さんの授乳中の食事についてお悩みなのですね。
「妊産婦の食事バランスガイド」をご存知でしょうか?
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3b02.pdf
こちらは1日に何をどれだけ食べたらよいかを示しています。非妊娠時と比べて、付加量(増やして食べて欲しい量)もありますので、参考にしてみてくださいね。
何が言いたいかというと、
主食(ご飯、パン、麺類など)+副菜(野菜のおかず)+主菜(肉、魚、卵、大豆製品など)をそろえて食べるというのが理想になります。
何品も用意するのは大変だと思いますので、1品にすべていれたメニューもオススメです。
豚汁などをたくさんつくっておいて、お昼は簡単にうどんをいれて食べるとそれだけで、主食、主菜、副菜の揃った食事になりますよ。
冷凍野菜や缶詰で手軽にと考えていらっしゃると思いますので、寒くなってきましたし、鍋で煮込むメニューがよいかなと思います。
例えば、冷凍野菜+さばの水煮缶+トマト缶でさばのトマト煮込み、パンにも、ご飯にもあうおかずになりますよ。さばを大豆の水煮にかえるとミネストローネ風になりますね。
アサリの水煮缶+ジャガ芋、にんじん、玉ねぎなどでクラムチャウダー
残ったものはリゾットやパスタソースとして、次の日の昼ご飯などもよいかと思います。
育児と家事と大変な毎日だと思いますが、水分補給、たくさん食べて、しっかり休んでいただくことが母乳分泌にもつながりますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ2ヶ月のお子さんの授乳中の食事についてお悩みなのですね。
「妊産婦の食事バランスガイド」をご存知でしょうか?
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3b02.pdf
こちらは1日に何をどれだけ食べたらよいかを示しています。非妊娠時と比べて、付加量(増やして食べて欲しい量)もありますので、参考にしてみてくださいね。
何が言いたいかというと、
主食(ご飯、パン、麺類など)+副菜(野菜のおかず)+主菜(肉、魚、卵、大豆製品など)をそろえて食べるというのが理想になります。
何品も用意するのは大変だと思いますので、1品にすべていれたメニューもオススメです。
豚汁などをたくさんつくっておいて、お昼は簡単にうどんをいれて食べるとそれだけで、主食、主菜、副菜の揃った食事になりますよ。
冷凍野菜や缶詰で手軽にと考えていらっしゃると思いますので、寒くなってきましたし、鍋で煮込むメニューがよいかなと思います。
例えば、冷凍野菜+さばの水煮缶+トマト缶でさばのトマト煮込み、パンにも、ご飯にもあうおかずになりますよ。さばを大豆の水煮にかえるとミネストローネ風になりますね。
アサリの水煮缶+ジャガ芋、にんじん、玉ねぎなどでクラムチャウダー
残ったものはリゾットやパスタソースとして、次の日の昼ご飯などもよいかと思います。
育児と家事と大変な毎日だと思いますが、水分補給、たくさん食べて、しっかり休んでいただくことが母乳分泌にもつながりますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
2020/10/21 10:46

退会済み
0歳1カ月
自分では思い付かずにとても感動しました!!!
早速試してみます。ありがとうございます☆
早速試してみます。ありがとうございます☆
2020/10/21 11:30
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら