閲覧数:141

寝汗について

たぬ
お世話になります。
1歳3ヶ月の娘の寝汗について相談です。
ここ最近、寝汗というより寝かしつけ〜寝るまでの間にかなり汗をかいており、髪の毛はびっしょり、背中も汗でびっしょりになっています。
そのままだと風邪をひいてしまいそうなので、
頭はタオルで拭いてみるのですか、数分後にはまたびしょ濡れでキリがないです。
しかも、拭かれる度に気になって中々寝てくれず
寝かしつけに1時間もかかってしまい困っています。

お風呂に入ってからすぐに寝かせてるのが原因かと思い、今日はお風呂から出て1時間半後に寝かしつけましたが状況は変わらず。
寝る時の服装はメッシュ肌着に半袖半ズボン+2重ガーゼのスリーパーです。
室温は25度になるよう調整しています。

寝かしつけの際の寝汗を抑える方法はありますか?
そもそもこんなに汗が出るのは 異常なんでしょうか?
また、汗をかいていたら寝かしつけ中でも拭いてあげる方がいいでしょうか?
たくさん質問があってすみません…
よろしくお願いいたします。

2024/9/30 22:38

宮川めぐみ

助産師
たぬさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの寝足についてですね。
眠りにつくまでの間によく汗をかいているのですね。

読ませていただき、スリーパーを着せてあげるのも眠りについてからにされてみるのはいかがでしょうか?
たぬさんがお休みになる前までにきさせてあげることで、もう少し汗のかき方が変わることはないかなと思いました。

だいぶ涼しくなりましたが、娘さんにとってはまだ暑さを感じることもあるのかもしれません。

お風呂でこもっていた熱を汗をかくことで発散させていることもあるのかなと思いました。

お風呂の時間をもう少し早められるようでしたら、早めてみるのもいいかもしれません。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/1 13:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家