閲覧数:234

離乳食とミルクの量について

Kazuki
7ヶ月の男の子です👶🏻
離乳食とミルクの量について質問です!
現在、2回食です。

8:00 離乳食90〜100g
        ミルク140〜160ml
12:45 ミルク200〜220ml
16:00 離乳食90〜100g
          ミルク140〜160ml
20:30 ミルク200〜220ml

お昼以降のミルクの飲みが悪く、飲み終えるのに30分以上かかる事もあり、上記の量を飲めない事も多く最近は1日のトータルが700〜740mlです。
離乳食は7倍粥50g、野菜や果物30g、たんぱく質15〜20gを目安に100g程度になるようにしています。
離乳食は毎回残さず完食してくれてます。
現在、ミルクが1日4回なのでしっかり飲んだ方が良いのかなと思いますが、離乳食が食べれていればミルクは減らしても問題はないでしょうか。
だんだん離乳食の量が増えてミルクの量は減ってくると思いますが、離乳食を増やしてミルクの量を減らした方が良いのでしょうか。
今月上旬に計測したところ身長70cm、体重は9.3kgで成長曲線内の上の方です。
ご回答いただけますと幸いです!
よろしくお願いいたします。

2024/9/30 21:56

小林亜希

管理栄養士
Kazukiさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの離乳食とミルクの量についてお悩みなのですね。

お子さんの身長・体重からカウプ指数19.0
十分な成長がみられていますね。
1日のトータルのミルク量は700mlを超えることができていますし、お子さんが無理なく飲める範囲で食後のミルク量が減っても大丈夫です。

7~8ヶ月の1回あたりの目安量をのせておきます。
https://baby-calendar.jp/baby-food
炭水化物
5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ5倍がゆと同量(食パン15~20g)
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g

ビタミン・ミネラル
野菜・果物20~30g

たんぱく質
魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g
こちらが目安になりますので、食事量を増やしてあげても大丈夫ですよ。
食事量+ミルク量>消費量で、お子さんの体重が緩やかな右上がりになっていれば、ミルクと離乳食の割合が変わっても〇です。
よろしくお願いします。

2024/10/2 17:51

Kazuki

0歳7カ月
お返事ありがとうございます!
昨日、自宅で体重を計ったところ1ヶ月弱程前の6.7ヶ月検診の時から全く増えていませんでした。
体重の増えは緩やかになるとの事で安心しました。
今までしっかりと体重は増えてきたので、様子を見ながら離乳食を増やし、ミルクを減らしていこうと思います。

2024/10/2 18:31

小林亜希

管理栄養士
Kazukiさん、こんにちは。

1か月前の検診時から体重増加がなかったとのこと、少し心配ですね。
今後もこまめに体重増加を確認していただき、ミルク量の調整をしてみてくださいね。
よろしくお願いします。

2024/10/3 12:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家