閲覧数:413
うんちの粘り気について
Ma
はじめまして。
生後3ヶ月の赤ちゃんのうんちについて質問です。
先週、9/25にロタウィルス、B型肝炎、肺炎球菌、5種混合のワクチンを接種しました。
先程添付写真のような粘り気のあるうんちが初めてでたのですが、ワクチンの影響などありますでしょうか。
小児科受診の目安をご教示いただけますと幸いです。
授乳は母乳中心(1日5〜6回)、ミルク(1日1回)です。
授乳は問題なく、熱もなく、少し不機嫌ではありますがあやすと機嫌が良くなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
生後3ヶ月の赤ちゃんのうんちについて質問です。
先週、9/25にロタウィルス、B型肝炎、肺炎球菌、5種混合のワクチンを接種しました。
先程添付写真のような粘り気のあるうんちが初めてでたのですが、ワクチンの影響などありますでしょうか。
小児科受診の目安をご教示いただけますと幸いです。
授乳は母乳中心(1日5〜6回)、ミルク(1日1回)です。
授乳は問題なく、熱もなく、少し不機嫌ではありますがあやすと機嫌が良くなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/9/30 14:04
Maさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
機嫌よく飲みもいいようでしたら、様子を見ていただいてもいいようには思いました。
粘り気が多く、普段のうんちの回数よりも多く下痢っぽい時には、受診をしていただくといいように思いますが、一回だけのようでしたら、また次のうんちの状況も見ていただくといいように思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
機嫌よく飲みもいいようでしたら、様子を見ていただいてもいいようには思いました。
粘り気が多く、普段のうんちの回数よりも多く下痢っぽい時には、受診をしていただくといいように思いますが、一回だけのようでしたら、また次のうんちの状況も見ていただくといいように思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/30 15:23
Ma
0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
その後、昨日3回、本日1回うんちがでてそのうち2回が粘り気のあるうんちでした。普段のうんちより回数は増えてはおりません。普段から液体に近いうんちであり、授乳は問題なく、熱もないので、受診を迷っています。
アドバイスいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
その後、昨日3回、本日1回うんちがでてそのうち2回が粘り気のあるうんちでした。普段のうんちより回数は増えてはおりません。普段から液体に近いうんちであり、授乳は問題なく、熱もないので、受診を迷っています。
アドバイスいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/10/2 13:39
Maさん、こんにちは
お写真の添付をどうもありがとうございます。
その後うんちのかいすが増えてくることはなく、ゆるさも変わらないようですね。
お写真のようなうんちであれば、問題はなさそうにも思いました。
飲みや機嫌もよく、元気に過ごしてくれている様子でしたら、
引き続きお家で様子を見てみてはどうかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
その後うんちのかいすが増えてくることはなく、ゆるさも変わらないようですね。
お写真のようなうんちであれば、問題はなさそうにも思いました。
飲みや機嫌もよく、元気に過ごしてくれている様子でしたら、
引き続きお家で様子を見てみてはどうかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/2 14:10
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら