閲覧数:189

乳首が切れました

chan
生後9ヶ月の娘を完全母乳で育てています。最近、歯が生えはじめ授乳中に噛まれて乳首が裂けてしまいました。授乳中もヒリヒリ痛くて冷や汗をかいてしまいます。乳頭保護器を購入してみましたが、、、嫌がり飲まずに結局乳首をあげます(;_;)そのために、なかなか傷口が治りません。3回食は嫌がらずに食べており徐々に量も増えています。離乳食+ミルクに変えた方が良いのか…どのようにしたら良いでしょうか?

2020/10/21 1:02

宮川めぐみ

助産師
chanさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
乳首を噛まれてしまってお傷が出来ているのですね。
とても授乳の時間が憂鬱かと思います。
授乳の機会は少しずつ減ってきているようなのですが、乳首にオイルやおっぱい用の保湿剤を塗っていただき、小さく切ったラップを貼り付けていただくといいと思いますよ。
そうするも直りが早くなると思います。
また少しの期間搾乳をされて、娘さんには搾乳したものやミルクを飲んでもらうのもいいと思いますよ。お休みの期間があることで治ってくれると思いますよ。
ミルクに切り替えた方がいいのか搾乳をするのかは、chanさんの考えでいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/10/21 6:54

chan

0歳9カ月
ありがとうございます。
早速試して みます(^^)

生後9ヶ月で夜中の授乳3回は多いでしょうか? 

2020/10/21 9:29

宮川めぐみ

助産師
chanさん、こんにちは
夜中に3回の授乳は多めになるかもしれませんが、それぐらい授乳をされている方もいらっしゃいますよ。
量が少なくなってきていると書いてくださっていたので、そのために回数が多くなっていることもあるかもしれません。
ミルクを追加されるか、前回書いてくださったようにミルクに切り替えてみるのも一つの方法かもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/10/21 15:48

chan

0歳9カ月
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます(^^) 

薬塗ってラップを巻いたらだいぶ良くなりました^_^ 
またご相談させて下さい。 

2020/10/22 7:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家