閲覧数:669

8ヶ月半の赤ちゃんの発達について

はろ
現在8ヶ月の女の子の赤ちゃんの発達について相談です。
バイバイをしたり、パチパチと手を叩いたりする様子がありません。私がやって見せても真似する様子もなく、親の真似をしているような姿がまだみられません。
積み木を打ち合わせたりして遊ぶ姿がありますが、8ヶ月9ヶ月くらいですとあまり心配しなくても大丈夫なのでしょうか?

2024/9/30 7:34

高塚あきこ

助産師
はろさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの発達についてご心配なのですね。

お子さんによって、発達には個人差が大きいですね。バイバイやパチパチができるようになるのも、お子さんによってかなりの差があります。また、上手に大人の真似ができるようになる月齢にもとても個人差があります。一つの動きを習得するにも、お子さんが得意とする動作と苦手な動作があることもありますし、ママさんのおっしゃることが十分に理解できていても、なかなか自分の行動に結びつけることが難しい場合もあります。同じようにやりたくても、どのように手や指を動かしたらいいのか、最初はなかなか分からないことも多いです。たくさん話しかけたり、お子さんにママさんの動きをたくさん見せていただくと、言語や動作がストックしていって、ある時に溢れて出てくるようになるお子さんもいらっしゃいますよ。ママさんとしては、意図したことができないと、ご心配になってしまうと思うのですが、ママさんが一緒に遊んであげたり、手の使い方などを見せてあげたりすると、次第にできるようになってくることも多いですよ。どのような動作がやりやすいかは、お子さんによって個人差もありますが、健診等で特に指摘を受けていなければ、お子さんの個性として、お子さんのペースを温かく見守ってあげてくださいね。

2024/10/1 5:25

はろ

0歳8カ月
ありがとうございます!
やって見せてはいるのですが、ポカーンとしていて反応がないので心配になってしまいました。
続けて一緒に遊んだり見せたりしてみようと思います。

2024/10/1 18:32

高塚あきこ

助産師
はろさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。

2024/10/2 5:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家