閲覧数:270

授乳中の乳首の腫れ

るい
お世話になっております。
今回は授乳中の乳首の腫れについて相談させてください。(カテゴリ違いでしたらすいません) 

現在1歳7ヶ月の息子は夜泣きした時、何しても泣き止まいときだけ授乳しており日中はほぼ断乳してるような状況です。

本人も授乳回数が減っていることに気付いているのか夜泣きした時の1回の授乳時間がかなり長くなりました。
また上下にしっかり歯が生えてきたからか乳首に血豆ができることも最近ありました。

今まで血豆は時間が経つと自然と治っていたのですが、今日授乳後に右の乳首がズキズキと痛い感じがして見てみたら通常の倍くらいに腫れていました。

2.3日前くらいからニキビのような白いポツポツと血豆がありましたが痛みはなく、授乳後に急に痛みと腫れが出てきました。
皮膚の表面が痛い感じと、内側の神経?(表現が上手くなくてすいません) がチクチクと痛い感じがあります。
痛みは我慢できる程度ではありますが何をしてても常に痛みが気になります。

現在慣らし保育中で送り迎えの時間などもあり、頼れる人もいないため中々病院に行けそうにありません。

今の状況で様子を見て大丈夫でしょうか?
何とか都合をつけて病院に行った方が良いのでしょうか?

2024/9/29 22:00

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家