閲覧数:233

妊娠33週目寝る時胸が痛くて固くてねれない

るるびゅう
33週目の三日目にお風呂で胸をマッサージしようと思った時にいつもは気にならなかった固さと大きさに違和感を感じました。
寝る時基本横向きにして寝るので、重力で下がってるだけでも少し痛く固く違和感を感じます。

マッサージを軽くするだけで汁みたいなのが出てくるのですが、これは大丈夫ですか。
初めての妊娠でも母乳はこんなに早くでるものなのですか?

2024/9/29 21:32

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
るるびゅうさん、ご相談承ります。
もうまもなく始まる出産や子育ての準備を、体全体が整えようとしているのですね。
乳頭をつまむと、母乳に近いものが出てくるのも、準備が進んできた証拠です。分泌が始まりつつあるということは、少しずつお腹の張りも感じているのではありませんか?もしもお腹の張りを強めに、あるいは周期的に感じるようなら、乳頭のマッサージは生まれてもよい時期までお休みしてくださいね。

お胸の重みや張りも辛くなっできたのですね。お風呂で長めに温めると、循環がよくなり、張りを強くすることもあります。お風呂上がりに痛みなどを感じたときには少し冷やすと軽減することがあります。胸が動くことで痛みが出るようなら、横向きに寝た姿勢で胸の高さが変わらないように、お胸の下にタオルを畳んで敷くこともできます。

今後は準備がどんどん進みます。今までとの体調変化も感じやすくなることもあります。心配なことは、専門家やかかりつけに相談されてくださいね。
お大事にお過ごしください。

2024/9/30 7:22

るるびゅう

妊娠33週
ありがとうございます😭

2024/9/30 7:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家