閲覧数:174

生後4ヶ月 泣くことが増えた

Ree
生後4ヶ月になったばかりの息子がいます。

最近になり、ぐずったりすごい勢いで泣くことが増えました。なかなか泣き止みません。賃貸なので、周りを気にしてしまい、泣き止むまで周りの迷惑になるのではないかなど考えると、精神的にとても辛いです。
ミルクもしっかり飲んでいて、うんち、おしっこもしっかりでていますし、熱などもありません。
この月齢になると泣いてしまうことが増えるなどあることなのでしょうか?

2024/9/29 18:52

宮川めぐみ

助産師
Reeさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがよく泣くようになっているのですね。

体力もついてきているので、泣くことで発散をさせていることはないでしょうか?
また見えるものも増えてきて、Reeさんを求めて泣いていることもあるでしょうか?

目の前にいる間だけでも、うつ伏せ遊びをされる時間を増やしてみるのもいいと思いますよ。
ゴロゴロと遊び疲れてもらうことでも、泣き方が変わることもあるかもしれません。

暇を感じて泣くようになることもあるようです。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/30 13:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家