閲覧数:461
抱っこのまま転倒、後頭部を打ってしまいました。
きのこ
1歳1ヶ月の女の子を、抱っこしたまま外で転んでしまい、娘が後頭部をコンクリートに打ってしまいました。
私が階段を1段踏み外し、前に倒れ、娘が後頭部を打った状態です。 打ってすぐとても泣きましたが、その後は少しして泣き止み、いつも通りの様子に戻りました。
出血、たんこぶ、嘔吐などもなく、離乳食も通常通り食べてくれました。
打ってすぐに、色んなところに電話しましたが、1歳なのでどちらにしてもCTはできないし、いつも通りであれば、様子が急変しないか見守ってくださいと電話で言われました。 今、打ってから6時間ほど経ちましたがやはりご機嫌で、いつも通りです。
しかしやはり心配で、頭蓋骨が損傷してないか、今後の発達に影響はないかと、自分の不注意をとても後悔しています。 このまま病院で診ないままで大丈夫なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
私が階段を1段踏み外し、前に倒れ、娘が後頭部を打った状態です。 打ってすぐとても泣きましたが、その後は少しして泣き止み、いつも通りの様子に戻りました。
出血、たんこぶ、嘔吐などもなく、離乳食も通常通り食べてくれました。
打ってすぐに、色んなところに電話しましたが、1歳なのでどちらにしてもCTはできないし、いつも通りであれば、様子が急変しないか見守ってくださいと電話で言われました。 今、打ってから6時間ほど経ちましたがやはりご機嫌で、いつも通りです。
しかしやはり心配で、頭蓋骨が損傷してないか、今後の発達に影響はないかと、自分の不注意をとても後悔しています。 このまま病院で診ないままで大丈夫なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
2024/9/29 16:33
きのこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんを抱っこされていた時に、階段を踏み外してしまったのですね。
とても驚かれたと思いますし、怖い思いをされていましたね。
その後娘さんの様子はいかがでしょうか?
受傷後特に初めの24時間は注意をしてみていただくと良いとされます。
そしてさらにもう24時間も気をつけてみていただくといいですよ。
その間に、ぐったりしたり、機嫌が悪い、吐き戻しを3回以上繰り返す、反応が乏しいなどいつもの様子と異なることがありましたら、その時には受診をされてみてください。
いつものように機嫌よく食べたり、遊べたり、元気に動くことができているようでしたら、引き続き様子を見ていただくのでいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんを抱っこされていた時に、階段を踏み外してしまったのですね。
とても驚かれたと思いますし、怖い思いをされていましたね。
その後娘さんの様子はいかがでしょうか?
受傷後特に初めの24時間は注意をしてみていただくと良いとされます。
そしてさらにもう24時間も気をつけてみていただくといいですよ。
その間に、ぐったりしたり、機嫌が悪い、吐き戻しを3回以上繰り返す、反応が乏しいなどいつもの様子と異なることがありましたら、その時には受診をされてみてください。
いつものように機嫌よく食べたり、遊べたり、元気に動くことができているようでしたら、引き続き様子を見ていただくのでいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/30 10:15
きのこ
1歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
いま、24時間経ちましたがやはりいつもと変わらずご機嫌で、離乳食もいつも通り食べてくれました。
奇跡的に重症に至らなかったこと、本当によかったと思っています。
1日経ち、私も少し落ち着いてきました。
さらに24時間様子を注意して見ておこうと思います。
ひとつ重ねて質問なのですが、調べるとよく、内出血をしている場合は目の周りや耳の後ろに青あざが出てくると見たのですが、出る場合はパッと見てわかるようなはっきりとした青あざでしょうか?
いま、24時間経ちましたがやはりいつもと変わらずご機嫌で、離乳食もいつも通り食べてくれました。
奇跡的に重症に至らなかったこと、本当によかったと思っています。
1日経ち、私も少し落ち着いてきました。
さらに24時間様子を注意して見ておこうと思います。
ひとつ重ねて質問なのですが、調べるとよく、内出血をしている場合は目の周りや耳の後ろに青あざが出てくると見たのですが、出る場合はパッと見てわかるようなはっきりとした青あざでしょうか?
2024/9/30 11:19
きのこさん、お返事をどうもありがとうございます。
おそらくわかると思いますよ。
また直接的にぶつけていないのに、内出血が見られるということはそれだけ脳内に大きく出血をしていることになるのではと考えます。
そうすると、何かしら上記のような症状が見られることもあるのではとも思いました。
どうぞよろしくお願いします。
おそらくわかると思いますよ。
また直接的にぶつけていないのに、内出血が見られるということはそれだけ脳内に大きく出血をしていることになるのではと考えます。
そうすると、何かしら上記のような症状が見られることもあるのではとも思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/30 14:42
きのこ
1歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
安心しました。
安心しました。
2024/9/30 15:27
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら