閲覧数:720
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
妊娠中期のお腹の張り
ぽこ
現在妊娠27週の妊婦です
①先週くらいからお腹にちからが入るような、皮膚が引っ張られたような違和感があります。これが張りなのかと思い極力安静にはしているのですが、仕事をしているときは座って作業するくらいの対応しかできません。
②頻尿が中期入った頃からひどく、せきやくしゃみをすると尿漏れをすることがあります。最近はおりものも多い気がして、破水だったらどうしようか焦ります。
先週妊婦健診では胎児880g、頚管長3.9cmあり特に問題ありませんでした。
①、②の症状は特に気にせず過ごして大丈夫でしょうか?
また、勤務先が産婦人科で張りどめでウテメリン飲んだらいいと言われるのですが、通院している総合病院では張りどめは処方しないらしく、現在処方されてないのですがどちらが正しいのでしょうか?
①先週くらいからお腹にちからが入るような、皮膚が引っ張られたような違和感があります。これが張りなのかと思い極力安静にはしているのですが、仕事をしているときは座って作業するくらいの対応しかできません。
②頻尿が中期入った頃からひどく、せきやくしゃみをすると尿漏れをすることがあります。最近はおりものも多い気がして、破水だったらどうしようか焦ります。
先週妊婦健診では胎児880g、頚管長3.9cmあり特に問題ありませんでした。
①、②の症状は特に気にせず過ごして大丈夫でしょうか?
また、勤務先が産婦人科で張りどめでウテメリン飲んだらいいと言われるのですが、通院している総合病院では張りどめは処方しないらしく、現在処方されてないのですがどちらが正しいのでしょうか?
2024/9/29 13:51
ぽこさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
順番にお答えしますね。
まず、お腹の皮膚が引っ張られるような感覚があるということについてですが、実際に拝見していませんので、ハッキリとは明言できませんが、お腹の痛みや出血がないということでしたら、お腹が大きくなってくることに伴って、お腹の皮膚が引き伸ばされて、感じるお腹のつっぱり感なのかもしれませんね。違和感のある時にお腹を触ってみて、硬くなければ、お腹の皮膚が引き伸ばされて、つっぱることによる張りなのかもしれませんね。ですが、これまでの経過も分かりませんので、もし気になる症状が続いたり、頻繁に違和感が続く場合には、一度おかかりつけの産院に、受診のご相談をなさっていただく方がより安心できるかもしれませんね。
また、尿もれについてですが、咳やくしゃみなど、お腹に負荷がかかった際の尿もれということですと、おそらく尿もれでいいように思いますが、ご妊娠中ですと、やはり破水との鑑別が重要になってきます。ご自身ではなかなか判断が難しいこともありますが、一般的には、サラサラとした性状のものが、不随意的に何度も流れる場合には、破水の可能性もあります。ですので、不随意的に何度も流れる感じがある場合には、一度おかかりつけの産婦人科に受診のご相談をなさってみてくださいね。詳しくは、受診をなさって検査をしないと分からないことかほとんどですので、気になる場合には一度受診なさると安心かもしれませんね。
また、ウテメリンの処方については、おかかりつけの産院の意向にもよりますが、まだそれほど切迫した状況ではないために、処方されないということも考えられます。もしご心配であれば、受診のご相談をなさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
順番にお答えしますね。
まず、お腹の皮膚が引っ張られるような感覚があるということについてですが、実際に拝見していませんので、ハッキリとは明言できませんが、お腹の痛みや出血がないということでしたら、お腹が大きくなってくることに伴って、お腹の皮膚が引き伸ばされて、感じるお腹のつっぱり感なのかもしれませんね。違和感のある時にお腹を触ってみて、硬くなければ、お腹の皮膚が引き伸ばされて、つっぱることによる張りなのかもしれませんね。ですが、これまでの経過も分かりませんので、もし気になる症状が続いたり、頻繁に違和感が続く場合には、一度おかかりつけの産院に、受診のご相談をなさっていただく方がより安心できるかもしれませんね。
また、尿もれについてですが、咳やくしゃみなど、お腹に負荷がかかった際の尿もれということですと、おそらく尿もれでいいように思いますが、ご妊娠中ですと、やはり破水との鑑別が重要になってきます。ご自身ではなかなか判断が難しいこともありますが、一般的には、サラサラとした性状のものが、不随意的に何度も流れる場合には、破水の可能性もあります。ですので、不随意的に何度も流れる感じがある場合には、一度おかかりつけの産婦人科に受診のご相談をなさってみてくださいね。詳しくは、受診をなさって検査をしないと分からないことかほとんどですので、気になる場合には一度受診なさると安心かもしれませんね。
また、ウテメリンの処方については、おかかりつけの産院の意向にもよりますが、まだそれほど切迫した状況ではないために、処方されないということも考えられます。もしご心配であれば、受診のご相談をなさってみてくださいね。
2024/9/30 6:21
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら