閲覧数:288
夜
まき
1歳なってから夜ぐっすり寝るようになったのですが、1歳9ヶ月なってから夜8時に寝るのは同じなんですが、急に起きて来てリビングに来たり、寝返りが凄くなって急に起き上がるようなりました。1歳8ヶ月頃から大人と同じベッドで寝るようになり、最初は凄く熟睡してくれてたのに、アタシがトイレに行っても寝室のドアが開く音がして覗いたら起きて来てたりで大人も中々寝れなくなってきました。起きないように暫く一緒に添い寝して、寝付いたな。と思って歯磨きとかしにいこうとしたら急に起きるので何もしに行けない状態です。何か原因があるのでしょうか?
2024/9/28 21:33
まきさん、こんばんは。
ご利用くださりありがとうございます。
お子さんの本能ですかね。
ママさんがそばにいない感覚がわかるのだと思います。
時期がきて、発達過程でよくわかるようになったのが理由でしょうが、眠り自体の深さの個人差も出てくるようになります。
夜泣きが強くなったり、動くようになってきたりした場合には、夜驚や夢遊と呼ばれる状態の可能性もありますので、またご相談くださいね。
いずれも成長発達過程によるものがほとんどで一過性の場合が多いですが、ママさんの御負担が強い場合には、医師にご相談をよろしくお願いします。
ご利用くださりありがとうございます。
お子さんの本能ですかね。
ママさんがそばにいない感覚がわかるのだと思います。
時期がきて、発達過程でよくわかるようになったのが理由でしょうが、眠り自体の深さの個人差も出てくるようになります。
夜泣きが強くなったり、動くようになってきたりした場合には、夜驚や夢遊と呼ばれる状態の可能性もありますので、またご相談くださいね。
いずれも成長発達過程によるものがほとんどで一過性の場合が多いですが、ママさんの御負担が強い場合には、医師にご相談をよろしくお願いします。
2024/9/28 22:29
まき
1歳10カ月
ありがとうございます
2024/10/12 21:25
相談はこちら
1歳10カ月の注目相談
1歳11カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら