閲覧数:211

お昼寝について

しったん
度々相談すみません。生後118日の娘のお昼寝についてです。以前までおしゃぶりで寝かしつけてましたが、指しゃぶりをしてから拒否られるようになりました。夜は指しゃぶりしたりで勝手に寝てくれますが、昼間は抱っこ紐での寝かしつけになり、重たいのでこちら側がしんどい状態です。元々睡眠も深い眠りが30分くらいで、抱っこ紐でもです。なにかオススメのお昼寝の寝かしつけはありますか??

2024/9/28 11:21

宮川めぐみ

助産師
しったんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのお昼寝についてですね。

生まれて3ヶ月が経過されているということなので、その分体力もついてきていると思います。

床の上でゴロゴロと遊んでもらう時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
遊びつかれるようになることで、もっと寝てくれるようになるのではと思いました。

夜は指しゃぶりをして眠ってくれるのですね。
日中も遊び疲れているようになれば、変わってくることはないかなとも思いました。
添い寝をして、トントンをされてみたり、娘さんにとって安心材料となることを探してみるのも良いかと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/28 19:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家