閲覧数:231
体重の増加量について
めろん
現在生後6ヵ月です。母乳がほとんど出なくなったため、5ヵ月になったあとから完全ミルクに切り替えました。今日9/27に体重測定したら、前回9/3に測ったときより43g/日増加していました。現在離乳食も1回食で10倍粥、にんじん、じゃがいも類をお試しで食べる程度でミルクも1日180〜200ml/日 1日5〜6回、夜間2時くらいにあげるときもあり、その日はミルク1000ml/日を超える場合もあります。ミルク与えすぎでしょうか。体重増加が心配であるため、アドバイスよろしくお願い致します。
2024/9/27 18:09
めろんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重の増加量についてですね。
増え幅がだいぶ大きめではありますので、ミルクの一回量を少し減らしていただいてもいいのかなと思いました。
離乳食も順調に食べてくれているようなので、ミルク量を少し減らしてみても、問題はないように思いますよ。
毎回180mlずつでも様子を見てみるのはいかがでしょうか?
また今後活動量が増えてくることで、体重の増え方も変わってくることがあるかもしれません。それを待ってみるのもいいかもしれませんが、上記のように調整をされてみるのもいいように思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重の増加量についてですね。
増え幅がだいぶ大きめではありますので、ミルクの一回量を少し減らしていただいてもいいのかなと思いました。
離乳食も順調に食べてくれているようなので、ミルク量を少し減らしてみても、問題はないように思いますよ。
毎回180mlずつでも様子を見てみるのはいかがでしょうか?
また今後活動量が増えてくることで、体重の増え方も変わってくることがあるかもしれません。それを待ってみるのもいいかもしれませんが、上記のように調整をされてみるのもいいように思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/28 9:17
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら