閲覧数:241

ミルクの量について

のあ
7ヶ月の男の子の母です。
今週から二回食になりました。
だんだんと食べる量が増え、離乳食後のミルクは
だいたい140〜160ml(普段は200ml)を、あげています。
ですが、二回食になってから、離乳食後のミルクを全く飲んでくれません。
1時間、2時間あけても飲んでくれなくて、3時間ほどあくと200mlミルク飲むというような感じです。
まだ、離乳食で完全に栄養が取れているわけではないのでミルクを飲んで欲しいのですが完全に拒否されてしまいます。
お腹いっぱいで飲む様子がないならミルクはあげなくてもいいのでしょうか?

2024/9/27 17:25

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家