閲覧数:163
食べてくれない
おー
はじめまして。8ヶ月の子を育てています。
6ヶ月すぎてから離乳食をはじめ、2ヶ月ほど経ったのですが食べてくれないのが悩みです。
最初は嫌がりながらも少しずつ食べてくれたのですが、今はスプーンを近づけると顔を反対に向けて嫌がります。かろうじてバナナや梨などフルーツは少し食べるのですが、、、
ペーストのものではなく、野菜もみじん切りにしてダシなどで味付けしていても食べずに嗚咽してしまいます。市販のものも全然食べてくれません。
どのように進めて良いのか分からなくなってしまいました、、( ; ; )
6ヶ月すぎてから離乳食をはじめ、2ヶ月ほど経ったのですが食べてくれないのが悩みです。
最初は嫌がりながらも少しずつ食べてくれたのですが、今はスプーンを近づけると顔を反対に向けて嫌がります。かろうじてバナナや梨などフルーツは少し食べるのですが、、、
ペーストのものではなく、野菜もみじん切りにしてダシなどで味付けしていても食べずに嗚咽してしまいます。市販のものも全然食べてくれません。
どのように進めて良いのか分からなくなってしまいました、、( ; ; )
2024/9/27 10:37
おーさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんがスプーンを近づけると嫌がる様子があり、お悩みなのですね。
なんとか食べてほしいと、味付けをかえる、形状をかえる、市販のベビーフードを試すなど、工夫されていますね。
スプーンを嫌がる様子がありますので、
スプーンを、かえてみる。指ですくって食べてみるなど、挑戦していただくのもよいかと思います。
また、じゃがいもやかぼちゃのマッシュを一口サイズに丸めて、手づかみを試してみるのもオススメですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんがスプーンを近づけると嫌がる様子があり、お悩みなのですね。
なんとか食べてほしいと、味付けをかえる、形状をかえる、市販のベビーフードを試すなど、工夫されていますね。
スプーンを嫌がる様子がありますので、
スプーンを、かえてみる。指ですくって食べてみるなど、挑戦していただくのもよいかと思います。
また、じゃがいもやかぼちゃのマッシュを一口サイズに丸めて、手づかみを試してみるのもオススメですよ。
よろしくお願いします。
2024/9/27 17:08
相談はこちら
2歳6カ月の注目相談
2歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら