流産してしまったのですが。。

まゆまゆ
一度着床した形跡があったものの、流産してるね、と言われてしまいました。

体外受精で、胚移植を行ってから、みぞおち辺りのハリや、チクチクした痛みがあり
それは妊娠初期によくあることだとサイトで見たことがあり、安心していたのですが

その後、着床したであろう左の子宮がズンズン痛くなり始め
子宮の中で水風船が膨らむような痛みが襲いました。
子宮が無理やり広げられているような、変な痛みでした。

何時間か痛かったと思いますが、その後痛みは引いていきました。。

その結果流産だったのですが、やはりあの子宮の痛みは何かのサインだったのでしょうか。。

考えられる原因が何かあるなら、アドバイスして頂けると嬉しいです。

また次も胚移植を考えています。
よろしくお願いします。

2024/9/26 23:46

宮川めぐみ

助産師
まゆまゆさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
先生から流産をしているとお話があったのですね。

着床をしていたであろう左側に痛みが出ていたということですが、はっきりとしたことはわからないのですが、子宮収縮が起こっていたのかもしれませんね。

初期の流産の要因としては、大半が赤ちゃん側に理由があるとされています。
どのような理由で今回のようなことになってしまったのか、わからないのですが、おそらく赤ちゃん側に何らかの理由があったのではと思いました。

引き続き足元から冷え対策をされて、子宮もポカポカの状態にされておくといいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/27 14:17

まゆまゆ

妊娠4週
そうなのですね。

何か子宮に問題があるのかと思ってしまいました(^_^;)

諦めずにまた胚移植をしようと思います!!

アドバイスありがとうございました!!

2024/9/27 20:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠3週の注目相談

妊娠4週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家