閲覧数:246

抱っこ寝の姿勢について

ちー
日中はほとんど縦抱き抱っこ寝で過ごしています。
正しい姿勢について教えていただきたいです。

 抱っこしたまま椅子やビーズクッションに座って寝る際、どのような姿勢が正しいのでしょうか? 縦抱きのままの姿勢で座るのですが、 赤ちゃんの姿勢は脚はM字、腕は脱力、顔は私の胸に対して45度くらいの角度で左右どちらかを向いていて、首はやや後屈してしまいます。 現在の方法で悪い点があれば、 そして椅子やビーズクッションで抱っこしたまま赤ちゃんが寝る際の正しい姿勢について、ご教授いただけたら幸いです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/9/26 16:28

宮川めぐみ

助産師
悠陽さん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの抱っこ寝の姿勢についてですね。

添付をしてくださったお写真を拝見して、体勢的にもそれほど辛くはないかと思いますので、良いかと思いますよ。
リラックスができている体勢になっているように思います。

出来るだけ体の力も抜けて、お布団の上でだらんと眠っているような状態になれているといいと思いますよ。
首の少し後屈しているということですが、同じような体制で悠陽さんが寝るとすると辛そうであれば、少し角度を変えてあげるようにされるといいと思います。

抱っこ寝の状態になるので、限界はあるかもしれないのですが、できる限り上記のように力が抜けていて、リラックスしている状態で眠れているといいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/27 8:50

ちー

0歳3カ月
お早いお返事、大変感謝致します。
安心しました。
本人が辛そうであれば、角度を変えたりしてみます!

ずっと気になっていたことでしたので、相談させていただけてよかったです。
ありがとうございます。

2024/9/27 8:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家