唾液によるむせ、母乳がのめない

ゆきち
生後2ヶ月と3日になる娘のことで相談です。少し前から唾液が多くなったと感じており、よく口から泡を出していました。生後2ヶ月になってから、唾液でむせることが多くなり、少なくとも1時間に1回、酷いと3、4回むせ、すぐ終わることもありますが続いてむせてヒー!っと顔を真っ赤にしていることがあります。むせる度に縦抱きにしてトントンしています。
そして2ヶ月に入った頃から母乳でもむせて、片乳1分から3分程度で口を紡ぎ寝てしまいます。射乳反射が起こるとむせることが多いので、反射が起こりそうになったら乳から外すようにしていますが、毎回むせます。少ししか飲んでいないため、1時間で起きてくることもあれば、3時間以上空くこともあり、授乳間隔が定まりません。また、飲む時にチュパチュパと音がします。以前はごくごくと飲めていました。そして、ゲップをしていても吐乳するようになりました。2時間後に吐くこともあります。ずっと母乳で育てていたため、搾乳して哺乳量をみようと思っても哺乳瓶の乳首を嫌がり飲みません。持続して吸ってくれなくなったせいか3、4時間経ってもおっぱいが張らなくなりました。母乳育児でいきたいため、吸ってもらわないと母乳顔作られなくなると思い搾乳をしますが、張っていないため搾乳しても10ccほどしか絞れません。体重計の増えが心配で小児科も受診しましたが、まだむせるようになって3日なので体重の増えも日割りすると十分あり、問題ないと言われてしまいました。吐乳、むせる以外は、よく手足を動かし、機嫌も良いです。ただ、最近になっておしっこの回数が少なく、便も顆粒が混じっていたのがあまり混じらなくなりました。このままでは今後体重が減ったり、母乳が出なくなるのではないかと不安です。また、唾液によるむせが何なのか、小児科では様子見と言われてしまいましたが、毎時間むせて苦しそうにしているのを見ると気がおかしくなりそうです。寝かせる時は背中から頭を高くして吐きにくくするよう心がけていますがあまり変わりません。色々と書き綴ってしまい申し訳ありませんが考えをお聞かせ願います。よろしくお願いします。

2024/9/26 15:40

宮川めぐみ

助産師

ゆきち

0歳2カ月
お返事ありがとうございます。飲まれないことで張ることがなくなりましたが、柔らかくすることで少し持続して飲めるようになりました。しかし片方だけで疲れてしまうのか口を開けなくなります。飲まなかった方の乳の出が悪くならないように搾乳しますが10もとれません。一時的に飲まなくなってもまた完全母乳育児は可能でしょうか?前は2、3時間で張っていたおっぱいが柔らかいままなので心配になってます。

2024/9/27 2:36

宮川めぐみ

助産師

ゆきち

0歳2カ月
わかりやすい動画までありがとうございます。さっそく登録させていただきました。
重ね重ね質問申し訳ないのですが、75g飲んだ後(スケールで計りました)1時間後にまた口をパクパクさせていたため乳首を咥えさせようとしたら口は開くのにオエとえづいたり、乳首をぎゅーと噛んで吸おうとしてくれませんでした。何回か試しても、乳首を口の中に入れた瞬間オエーとなりむせます。欲しそうにしているのに吸い付いてくれないのは、お腹いっぱいだからいらないということでしょうか?それとも乳首が臭いとかそういった理由があるのでしょうか?欲しそうにしてるのに飲んでくれないと心配です。

2024/9/27 17:36

宮川めぐみ

助産師

ゆきち

0歳2カ月
何度もすみませんでした。とても参考になります。本当にありがとうございました。

2024/9/28 10:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家