閲覧数:250
ソファから落ちた。
とも
掃除中、埃がたつのでその間ソファに
寝かせていたところ生後一ヶ月の娘が
落ちてしまいました。
(とても反省してます。)
顔をぶつけたみたいで落ちた瞬間は
泣いていましたが、すぐ泣きやみ
母乳も飲みいつもと変わらない状態です。
熱も嘔吐もありません。
お顔は最初少し赤かったですが、
今はひいています。
様子を見ていいものでしょうか?
それとも小児科にすぐに連れて行くべきでしょうか?
それとも他の病院がいいでしょうか?
本当にバカだったなと反省してます。
今後このような事がないよう気をつけます。
寝かせていたところ生後一ヶ月の娘が
落ちてしまいました。
(とても反省してます。)
顔をぶつけたみたいで落ちた瞬間は
泣いていましたが、すぐ泣きやみ
母乳も飲みいつもと変わらない状態です。
熱も嘔吐もありません。
お顔は最初少し赤かったですが、
今はひいています。
様子を見ていいものでしょうか?
それとも小児科にすぐに連れて行くべきでしょうか?
それとも他の病院がいいでしょうか?
本当にバカだったなと反省してます。
今後このような事がないよう気をつけます。
2024/9/26 12:42
ともさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがソファから転落してしまったのですね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず申し訳ありません。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
どのくらいの高さから転落してしまったかは分かりませんが、一般的にお子さんの身長よりも高い所からの転落には特に注意が必要です。 普段と特に変わった様子がないということですので、今のところ緊急性はないように思いますよ。ですが、脳の外傷による症状は、1週間程度は気をつけてみていく必要があります。特に変わった様子がなければ、お風呂や授乳、睡眠などの日常生活はいつもと同じで構いませんが、意識がおかしい、目が合わない、頻回に吐くなどの症状があれば、夜間でも受診を検討なさってくださいね。また、もしお怪我されたところが、腫れているようであれば、冷やして様子をみてくださいね。
お大事になさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがソファから転落してしまったのですね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず申し訳ありません。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
どのくらいの高さから転落してしまったかは分かりませんが、一般的にお子さんの身長よりも高い所からの転落には特に注意が必要です。 普段と特に変わった様子がないということですので、今のところ緊急性はないように思いますよ。ですが、脳の外傷による症状は、1週間程度は気をつけてみていく必要があります。特に変わった様子がなければ、お風呂や授乳、睡眠などの日常生活はいつもと同じで構いませんが、意識がおかしい、目が合わない、頻回に吐くなどの症状があれば、夜間でも受診を検討なさってくださいね。また、もしお怪我されたところが、腫れているようであれば、冷やして様子をみてくださいね。
お大事になさってくださいね。
2024/9/27 6:39
とも
0歳1カ月
ご返信頂きありがとうございます。
一週間程度様子を見て、
特に変わらず元気に過ごしています。
今回の事を反省し、
今後このような事がないよう
気をつけていきます。
ありがとうございます。
一週間程度様子を見て、
特に変わらず元気に過ごしています。
今回の事を反省し、
今後このような事がないよう
気をつけていきます。
ありがとうございます。
2024/10/6 3:46
ともさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
2024/10/6 6:28
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら