閲覧数:276

寝返りで枕からズレてしまう

ゆか
ご相談させてください。
現在生後5ヶ月半の女の子についてです。
4ヶ月から寝返りをするようになり、夜は寝返り防止ベルトをつけて寝させています。寝返りをしようと体を左右に向けている際に枕から頭がズレ落ちてしまいます。
首も90度くらい曲がってからだも海老反り状態になって寝ている時があります。まだ寝返り返りができないため寝返りすると起きてしまったり、寝返りして疲れてくると顔を横に向けずにベッドに顔を伏せてしまうため窒息が怖く、寝返り防止ベルトは怖くて外せないのですが、枕無しで寝かせていても問題ないでしょうか。枕なしだと絶壁になるのも心配で外さずにいます。

2024/9/26 2:02

在本祐子

助産師
ゆかさん、おはようございます。
ご相談くださりありがとうございます。
枕は斜頭を防ぐために有用とされる反面、事故予防のためには、ベットには何も置かないようにすることが推奨されています。
寝返りも自然な動作になるため、月齢も進んで来ていますので、どこまで寝返り防止グッズを使うか悩ましいところです。
色々な意見もありますが、こちらでは、消費者庁の案内に合わせて、睡眠時には、シンプルに硬い布団、蹴り飛ばせるくらいの軽い布団、グッズの積極的な使用はお勧めしておらず、必要な布団以外は置かないようにお伝えしています。

詳しいご案内はこちらです!
消費者庁 事故予防パンフレット

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/20221028/

こども家庭庁

https://www.cfa.go.jp/policies/child-safety-actions/overview


2024/9/27 8:05

ゆか

0歳5カ月
ご返答ありがとうございます!
やはり寝返り防止ベルトなどのグッズの使用もいつまで使用するのか、子供の成長・発育を考えると悩んでいるところです。
昼間はリビングで寝返り防止グッズは使用せず寝かせているので、寝返り返りの練習もやっていこうと思います。
また、現在は夜ベビーベッドね寝かせているため、枕や寝返り防止ベルトを使用せず、周りに何も置かずに寝かせてみることも、見守りながらやってみようと思います。
ありがとうございました。
また何かあればご相談させていただければと思います。
よろしくお願いします。

2024/9/27 9:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家