閲覧数:399

ぺろぺろしてしまいます
やす
5ヶ月15日の娘がいます。
保健師さんに相談をして離乳食をスタートしたのですが、スプーンをぺろぺろして咥えてくれません。
途中手を食べたり、ぶぅーとヨダレを飛ばしたり、椅子に座らせたのを、お膝に変えてみたり、あげるときに目線の高さで正面に座ったりとしてますが、お粥や今日は人参をあげても舌が出てペロペロし、お口に入れてあげてもぺろぺろしてお口から出してしまいます。
後半がぐずってしまい、ミルクを飲ませると落ち着きます。
まだスタートが、早かったでしょうか。
保健師さんに相談をして離乳食をスタートしたのですが、スプーンをぺろぺろして咥えてくれません。
途中手を食べたり、ぶぅーとヨダレを飛ばしたり、椅子に座らせたのを、お膝に変えてみたり、あげるときに目線の高さで正面に座ったりとしてますが、お粥や今日は人参をあげても舌が出てペロペロし、お口に入れてあげてもぺろぺろしてお口から出してしまいます。
後半がぐずってしまい、ミルクを飲ませると落ち着きます。
まだスタートが、早かったでしょうか。
2024/9/25 19:31
やすさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食をスタートされたのですね。
ぺろぺろと舌が出てくる様子をご心配されているのですね。
今まで授乳のみの味や食感で過ごしてきたお子さんですので、おかゆやにんじんの味や食感に戸惑いを感じているのかもしれませんね。
スプーンを嫌がっている様子はなさそうですので、数口でも味や食感が体験できれば〇と考えて進めていただくのもよいかと思います。
ぐずってしまうのであれば、切り上げてミルクで大丈夫ですよ。
だんだんと味や食感にも慣れていきますので、焦らず進めていきましょう。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食をスタートされたのですね。
ぺろぺろと舌が出てくる様子をご心配されているのですね。
今まで授乳のみの味や食感で過ごしてきたお子さんですので、おかゆやにんじんの味や食感に戸惑いを感じているのかもしれませんね。
スプーンを嫌がっている様子はなさそうですので、数口でも味や食感が体験できれば〇と考えて進めていただくのもよいかと思います。
ぐずってしまうのであれば、切り上げてミルクで大丈夫ですよ。
だんだんと味や食感にも慣れていきますので、焦らず進めていきましょう。
よろしくお願いします。
2024/9/26 10:58

やす
0歳5カ月
ありがとうございます。
今日もおこなったのですが、「ぅゔー」や「ぶぅー」とよだれを飛ばすようなことを繰り返し、スプーン🥄を下唇に当てても開けてくれないです。
またスプーンをベロで押し出してしまったら、お口に入れるとべーっとしてお口から人参やおかゆを出してしまいます。
1人で離乳食をあげているのですが、椅子に乗せてもまだ腰が座っておらず、タオルを入れて調整したり、お膝に乗せるのですが、手を食べたら、エプロンを舐めたらしてしまいます。
それでも続けて大丈夫ですか。
少し心が折れてしまい、嫌がってたらすぐに切り上げてミルクで継続してて大丈夫でしょうか。
少量しか減ってなくても良いのでしょうか。
今日もおこなったのですが、「ぅゔー」や「ぶぅー」とよだれを飛ばすようなことを繰り返し、スプーン🥄を下唇に当てても開けてくれないです。
またスプーンをベロで押し出してしまったら、お口に入れるとべーっとしてお口から人参やおかゆを出してしまいます。
1人で離乳食をあげているのですが、椅子に乗せてもまだ腰が座っておらず、タオルを入れて調整したり、お膝に乗せるのですが、手を食べたら、エプロンを舐めたらしてしまいます。
それでも続けて大丈夫ですか。
少し心が折れてしまい、嫌がってたらすぐに切り上げてミルクで継続してて大丈夫でしょうか。
少量しか減ってなくても良いのでしょうか。
2024/9/26 11:21
やすさん、こんにちは。
この時期は完食を目的にしなくて大丈夫です。
数口でも、味の確認、違う触感の体験ができれば〇と考えて進めていきましょう。
心が折れてしまったとのこと、1~2週間お休みして、再スタートでももちろん大丈夫です。
よろしくお願いします。
この時期は完食を目的にしなくて大丈夫です。
数口でも、味の確認、違う触感の体験ができれば〇と考えて進めていきましょう。
心が折れてしまったとのこと、1~2週間お休みして、再スタートでももちろん大丈夫です。
よろしくお願いします。
2024/9/26 11:51

やす
0歳5カ月
ありがとうございます😊
アドバイスでとても安心することが出来ました😌
娘にこういう味があるんだよーって教えながら無理なく離乳食をお話しながら続けてみます😭
また何かありましたらよろしくお願いします。
アドバイスでとても安心することが出来ました😌
娘にこういう味があるんだよーって教えながら無理なく離乳食をお話しながら続けてみます😭
また何かありましたらよろしくお願いします。
2024/9/26 13:06
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら