閲覧数:621

全くたべません

かお
1歳11ヶ月の息子ですが、最近どんどん落ち着きがなく、少し前まで椅子に座っていたのに最近はまともに座ることがなくなりました。
そして、もともと食べる方ではなくすぐ遊んでしまうタイプでしたが、最近それが強く、出すものほとんどが嫌いなようで食べてたものをどんどんたべなくなりました。
今は白米少量か、バナナ少量しか食べません。
それでもおかずを見せないのは違うと思うので出してますが、お椀ごとなげられて部屋を汚されて終了です。日に日に食べられるものが無くなってきて、バナナも怪しくなってきました。
補食も食べたり食べなかったりです。
フォロミは1日250〜300飲んでます。

フォロミ飲ませない方がいいのではという意見をもらったことがありますが、本当にそうなのでしょうか。あげなくても食べないのですが、、
今は何をしても食べないのでしょうか。
待つしか無いでしょうか。
楽しい雰囲気は使ってましたが、もう限界になりました。
3回の食事でやっと1回分の食事量をとれてるかどうかって感じです。
体重も増えなくなりました。

2024/9/25 19:04

小林亜希

管理栄養士

かお

1歳11カ月
わかりました。
ご回答ありがとうございます。

2024/10/2 16:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家