閲覧数:139
鼠蹊部の赤みについて
あー
生後8日目の赤ちゃんです。
鼠蹊部に白いもの(胎脂と言うのでしょうか)があり、赤くなってしまっているのが気になります。
この白いものはお風呂のときなどにとったほうが良いのでしょうか。
赤みについてもベビーパウダーなどで落ち着いてくるものなのでしょうか。
回答頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
鼠蹊部に白いもの(胎脂と言うのでしょうか)があり、赤くなってしまっているのが気になります。
この白いものはお風呂のときなどにとったほうが良いのでしょうか。
赤みについてもベビーパウダーなどで落ち着いてくるものなのでしょうか。
回答頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/9/25 11:36
あーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの鼠蹊部についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございました。
拝見いたしました。
赤く爛れているようにも見えますね。
まずベビーパウダーの使用はお控えください。
炎症を押さえてくれるものではありません。
一度産院へご相談いただくといいと思いますよ。
また胎脂は、お風呂で洗っているうちに徐々に綺麗に落ちて無くなって行くと思います。
清潔にしていただき、ワセリンで保護をされるといいと思いますよ。
産院へご相談いただき、診てもらうか、近くのところで受診をすると良いのか確認をしてみていただけたらと思います。
あーさん、また添付いただいた画像ですが、性器が写ってしまっていることもありますので、可能でしたら、画像の削除をおねがい致します。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの鼠蹊部についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございました。
拝見いたしました。
赤く爛れているようにも見えますね。
まずベビーパウダーの使用はお控えください。
炎症を押さえてくれるものではありません。
一度産院へご相談いただくといいと思いますよ。
また胎脂は、お風呂で洗っているうちに徐々に綺麗に落ちて無くなって行くと思います。
清潔にしていただき、ワセリンで保護をされるといいと思いますよ。
産院へご相談いただき、診てもらうか、近くのところで受診をすると良いのか確認をしてみていただけたらと思います。
あーさん、また添付いただいた画像ですが、性器が写ってしまっていることもありますので、可能でしたら、画像の削除をおねがい致します。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/9/25 14:33
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら