閲覧数:302
授乳中の口唇ヘルペスについて
mar
今 生後3週間の息子を母乳・ミルク混合で育てています。出産後すぐに鼻あたりに口唇ヘルペスができてしまい、産婦人科では塗り薬を処方してもらいました。母乳からヘルペスの菌が息子に移ったりしないでしょうか?産婦人科では、ヘルペスを触った手で赤ちゃんを触らないことや手洗いをしっかりすることは言われましたが、母乳をやめた方がいいとか母乳から移るなどは言われていません。
2024/9/25 6:44
marさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。
口唇ヘルペスは、水ぶくれができる病気ですね。
単純ヘルペスウイルスというウイルスが原因です。接触感染が主です。
産後は慣れない赤ちゃんのお世話、睡眠不足などによる身体的な疲れ、環境の変化などによる心理的な不安が理由となり、身体の免疫力が落ち安い状況です。
その結果、症状として現れてしまいがち。
ですが、産院から、上記のような点に気をつけてくださりながらお世話していけばよいとお話しがあったように、授乳も清潔に注意してくださればOKです!
ご利用下さりありがとうございます。
口唇ヘルペスは、水ぶくれができる病気ですね。
単純ヘルペスウイルスというウイルスが原因です。接触感染が主です。
産後は慣れない赤ちゃんのお世話、睡眠不足などによる身体的な疲れ、環境の変化などによる心理的な不安が理由となり、身体の免疫力が落ち安い状況です。
その結果、症状として現れてしまいがち。
ですが、産院から、上記のような点に気をつけてくださりながらお世話していけばよいとお話しがあったように、授乳も清潔に注意してくださればOKです!
2024/9/25 22:31
mar
0歳0カ月
丁寧な回答ありがとうございます。母乳から移らないと聞いて安心しました。
2024/9/25 23:26
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら