閲覧数:616

生後85日(もうすぐ3ヶ月)夜間10時間近く寝る

おとはちゃん
もうすぐで3ヶ月になる女の子の母です。
初めての育児です、今回は睡眠時間と授乳についての相談です。
1ヶ月後半から混合から完母になりました。
最近急に夜間長時間寝るようになりました。
それではだいたい夜は4時間起きくらいで、計6〜8回授乳してました。
ここ数日、夜7時のおっぱいを飲んで寝て、朝5時まで起きなかったり、起きると言ってもフニャフニャ言ってる程度です。あまりに時間が空いたのでおむつを変えて授乳しました。
昼間も4時間くらいあいてしまい、1日の授乳回数が4.5回になってしまいます。
体重の増加は順調ですが、長時間寝るようになってからは測れてないのでわかりません。
おしっこも1日8回くらいはしてますが、うんちは減って、便秘ぎみになってます。
夜間でも6時間空いたら飲ませた方がいいと聞きます。
そのくらいで起こして飲ませた方がいいのでしょうか。

2024/9/25 5:41

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家