閲覧数:210
母乳をあまり飲まない
さと
2ヶ月の子を混合で育てています。
母乳を両側合わせても10分も吸わないうちに寝てしまうか、起きていても吸うのをやめてしまうことが多いです。その後ミルクを足すこともありますが、あまり飲みたくなさそうな様子で、舌で哺乳瓶の乳首をコロコロ転がしていたりします。無理に飲ませると大量に吐いてしまうことも多いです。
自宅の体重計で測ったところ母乳は10分弱で100ほど飲めているようですが、1回の哺乳量としてはもう少し必要ではないかと思います。ただ体重は順調に増えてはいます。
母乳を途中で飲まなくなるのはお腹がいっぱいだからでしょうか?ゲップが出にくい子なので、空気で張っているだけなんでしょうか?
吐いてしまうのが怖くて、ミルクをなかなか足せずにいますが、無理にでもミルクを足した方がいいのか悩んでいます。(1日に2回ほどはミルクのみで120あげています)
どうぞよろしくお願いいたします。
母乳を両側合わせても10分も吸わないうちに寝てしまうか、起きていても吸うのをやめてしまうことが多いです。その後ミルクを足すこともありますが、あまり飲みたくなさそうな様子で、舌で哺乳瓶の乳首をコロコロ転がしていたりします。無理に飲ませると大量に吐いてしまうことも多いです。
自宅の体重計で測ったところ母乳は10分弱で100ほど飲めているようですが、1回の哺乳量としてはもう少し必要ではないかと思います。ただ体重は順調に増えてはいます。
母乳を途中で飲まなくなるのはお腹がいっぱいだからでしょうか?ゲップが出にくい子なので、空気で張っているだけなんでしょうか?
吐いてしまうのが怖くて、ミルクをなかなか足せずにいますが、無理にでもミルクを足した方がいいのか悩んでいます。(1日に2回ほどはミルクのみで120あげています)
どうぞよろしくお願いいたします。
2024/9/24 18:37
さとさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが母乳をあまり飲まないことについてですね。
一回の哺乳量で100mlほど飲めていたということなので、哺乳量はそれほど少なくはないようにも思いました。
回数が多くなると、その分トータルの哺乳量を稼げるようになると思います。
お子さんにすると程よく飲めていることもあり、あまり飲まないで寝てしまうようにもなるのかなと思いました。
体重の増えも今のところ順調なようでしたら、門愛はないのではとも思いました。
ゲップが出にくいということなので、試しに綿棒浣腸をされてみて、ガス抜きをしてみての飲み方に変化が出てくるようになるのか見て頂くのもいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが母乳をあまり飲まないことについてですね。
一回の哺乳量で100mlほど飲めていたということなので、哺乳量はそれほど少なくはないようにも思いました。
回数が多くなると、その分トータルの哺乳量を稼げるようになると思います。
お子さんにすると程よく飲めていることもあり、あまり飲まないで寝てしまうようにもなるのかなと思いました。
体重の増えも今のところ順調なようでしたら、門愛はないのではとも思いました。
ゲップが出にくいということなので、試しに綿棒浣腸をされてみて、ガス抜きをしてみての飲み方に変化が出てくるようになるのか見て頂くのもいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/24 22:10
さと
0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
10分ほど飲めれば100なのですが、実際飲めるのは5分ほどの時も多いです…
ガスが溜まっていて飲めない可能性もあるということでしょうか?
綿棒浣腸は試してみようと思います。
10分ほど飲めれば100なのですが、実際飲めるのは5分ほどの時も多いです…
ガスが溜まっていて飲めない可能性もあるということでしょうか?
綿棒浣腸は試してみようと思います。
2024/9/24 22:17
さとさん、お返事をどうもありがとうございます。
お子さんの満腹中枢が少しずつ形成されてきているようでしたら、飲み方も変わってくることがあります。
ちょこちょこ飲みが好きということもあるかもしれません。
飲んでくれる時間が短めなようでしたら、その分回数で、哺乳量を稼げるようにして頂くのがいいと思います。
ガスが溜まっていると飲みにくさが出て、哺乳量が少なくなることもありますよ。
実際にところはどうなのかわからないので、綿棒浣腸をお試しいただくのはいいように思います。
どうぞよろしくお願いします。
お子さんの満腹中枢が少しずつ形成されてきているようでしたら、飲み方も変わってくることがあります。
ちょこちょこ飲みが好きということもあるかもしれません。
飲んでくれる時間が短めなようでしたら、その分回数で、哺乳量を稼げるようにして頂くのがいいと思います。
ガスが溜まっていると飲みにくさが出て、哺乳量が少なくなることもありますよ。
実際にところはどうなのかわからないので、綿棒浣腸をお試しいただくのはいいように思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/24 22:21
さと
0歳2カ月
分かりました。
ご丁寧にありがとうございました!
ご丁寧にありがとうございました!
2024/9/24 22:23
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら