閲覧数:319

夜間覚醒 と早起起床

ゆき
1歳10ヶ月の女の子を育てています。
夜間覚醒と早起きに困っています。。 

現在は21時前就寝、6時に起床することが多く、
23時や1時頃に 1時間半程覚醒してしてしまっています。
夜中に覚醒しても朝の起きる時間が
遅くなる訳でもなく、昼寝もながくなる訳でもありません…。
昼寝もだいたい1時間半〜2時間程度です。

今日の夜間はとくに大変で、
20:20就寝、0:50~2:45覚醒、5:50起床
昼寝1時間 と睡眠時間が少なく経過しています💦 

ネットやYouTubeをみて検索すると
成長の為に 言葉で自分のことを十分に表現することが
難しいことや、考えることが多くなったためと
でてきます。。 
成長で仕方ないことかとはおもうのですが
この場合は 早寝早起きのほうがよいのか
就寝時間をずらして様子みていいのか
分かりません💦  
何回かやってみていても21時すぎにねても6時頃おきることもあり、20時半前に寝せることで6時前に起床してしまっていました…。

また、就寝前は授乳していませんが
夜間起きた時は1回〜2回授乳することもあり、
卒乳を考えたいのですが、
夜間の覚醒と関係ありますか?

2024/9/24 14:34

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家