閲覧数:288

頭痛薬について

mee
偏頭痛もちです。
妊娠してカロナール500mgに変更してもらいましたが、ほぼ毎日一回服薬している状態です。
また、現在胎嚢飲み確認しております。
おなかの赤ちゃんや、流産に繋がらないかと心配です。

2024/9/24 12:57

高塚あきこ

助産師
meeさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
偏頭痛に対してお薬を服用されていることがご心配なのですね。

妊婦さんはホルモンの変化などから、頭痛が起きやすく、偏頭痛もあるとさらに強くなることがあります。偏頭痛が起こる原因としては、肩こりや身体の歪み、ストレスやホルモンバランスの変化、睡眠不足など、様々な要因が考えられます。偏頭痛の症状があるときは、例えば首の後ろを濡れたタオルで冷やすことで、血管の収縮を促せます。偏頭痛の場合には、温めると痛みがひどくなることがあるので、入浴は避け、代わりにシャワーを浴びるようにするといいですよ。また、脳の活動を安静にすることにより、血管収縮が起きやすくなるので、暗くて静かな部屋で身体を休めてみるといいですよ。アイマスクや耳栓で外的刺激を減らすと更に効果があると言われています。助産師は、お薬の内服については業務の範疇ではないので、あまりはっきりとしたことはお話しできませんが、医師が妊娠なさっていることをご理解された上で処方したお薬であれば、内服いただくことは問題ないと思いますよ。これまでの経過などもわかりませので、もし、ご心配でしたら、おかかりつけの産院にお電話などでお問い合わせいただく方が安心と思います。せっかくご相談いただきましたのに、はっきりとしたことがお答えできず申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

2024/9/25 6:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠5週の注目相談

妊娠6週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家