閲覧数:293
ミルク拒否
ゆりかよ
先日生後6ヶ月になった娘を混合で育てています。(体重7.8kgです)
母乳の分泌が思うように増えず完母には出来なかったので、母乳ミルク半々くらいであげていましたが、生後3ヶ月頃からミルクをだんだん飲まなくなりました。それでも体重は増えていたので様子見ていましたが、生後5ヶ月頃から哺乳瓶をくわえミルクと分かると拒否られるようになり、ここ数日本当に飲んでくれません。可哀想だと思いながらも毎日毎日飲ませるのに必死になってしまい辛いです。
最近は母乳の回数増やして頑張っていますが、お腹が空くのか夜も2〜3回起きてしまい、本人もぐっすり寝れていません。(寝る前にミルクを飲んでくれていた時は7〜8時間くらい寝れていました。)
そのため日中のリズムもなかなか出来ず、ストレスに感じてしまいます。離乳食は食べますが、あまり量は食べません。
せめて寝る前だけでもミルクを飲んでほしいのですが、どうしたら飲んでくれますか?ミルクを変えてみたり、哺乳瓶の消毒方法変えたり色々しました。それともずっとこの状態が続くのでしょうか、、
母乳の分泌が思うように増えず完母には出来なかったので、母乳ミルク半々くらいであげていましたが、生後3ヶ月頃からミルクをだんだん飲まなくなりました。それでも体重は増えていたので様子見ていましたが、生後5ヶ月頃から哺乳瓶をくわえミルクと分かると拒否られるようになり、ここ数日本当に飲んでくれません。可哀想だと思いながらも毎日毎日飲ませるのに必死になってしまい辛いです。
最近は母乳の回数増やして頑張っていますが、お腹が空くのか夜も2〜3回起きてしまい、本人もぐっすり寝れていません。(寝る前にミルクを飲んでくれていた時は7〜8時間くらい寝れていました。)
そのため日中のリズムもなかなか出来ず、ストレスに感じてしまいます。離乳食は食べますが、あまり量は食べません。
せめて寝る前だけでもミルクを飲んでほしいのですが、どうしたら飲んでくれますか?ミルクを変えてみたり、哺乳瓶の消毒方法変えたり色々しました。それともずっとこの状態が続くのでしょうか、、
2024/9/24 7:07
ゆりかよさん、こんばんは。
ご利用くださりありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼致しました。
元々あったミルク拒否が、ここ最近ひどくなり、悩まれていましたね。
一般的には、おっしゃるように、ミルクが飲めなくても、体重の増えがよければ、あまり心配なさらなくて良いとされます。
夜泣きも悩みでしたね。
ですが、夜寝る前のミルクがしっかり飲めると夜泣きがなくなるかは、難しいところです。
今時期の夜泣きは、お腹が空いたから起きるとは限らずに、脳の発達、精神の発達によって生じている可能性があります。
そのため、嫌がるミルクを頑張って飲ませる必要があるかどうかに関しては、体重の増えで判断するのが適切です。
もし、体重の増えが横ばいで、やはりミルクを飲ませる必要がある場合には、夜間に寝ついたタイミングで起こさないようにしながら飲ませるなどの工夫を行います。
嫌がりながら飲ませるのは、母子共に負担になることがあります。
乳頭混乱が生じているのは、お子さんとしては、ごく普通の反応ですから、ママさんがご自身を責める必要はありませんよ。
体重などの発育チェックをまずはしたいですね!
よろしくお願いします。
ご利用くださりありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼致しました。
元々あったミルク拒否が、ここ最近ひどくなり、悩まれていましたね。
一般的には、おっしゃるように、ミルクが飲めなくても、体重の増えがよければ、あまり心配なさらなくて良いとされます。
夜泣きも悩みでしたね。
ですが、夜寝る前のミルクがしっかり飲めると夜泣きがなくなるかは、難しいところです。
今時期の夜泣きは、お腹が空いたから起きるとは限らずに、脳の発達、精神の発達によって生じている可能性があります。
そのため、嫌がるミルクを頑張って飲ませる必要があるかどうかに関しては、体重の増えで判断するのが適切です。
もし、体重の増えが横ばいで、やはりミルクを飲ませる必要がある場合には、夜間に寝ついたタイミングで起こさないようにしながら飲ませるなどの工夫を行います。
嫌がりながら飲ませるのは、母子共に負担になることがあります。
乳頭混乱が生じているのは、お子さんとしては、ごく普通の反応ですから、ママさんがご自身を責める必要はありませんよ。
体重などの発育チェックをまずはしたいですね!
よろしくお願いします。
2024/9/25 20:44
ゆりかよ
0歳6カ月
お返事ありがとうございます。
ここ最近は寝ぼけ飲みも難しいのですが、体重と排泄みながら様子みようかと思います。
ありがとうございました!
ここ最近は寝ぼけ飲みも難しいのですが、体重と排泄みながら様子みようかと思います。
ありがとうございました!
2024/9/26 12:41
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら